最近とんと購買意欲が湧いてこなかったケータイですが、久々に触手が動きましたぞい
大飯ぐらいのワンセグ潮流にいまいち興味をそそられなかったのがそういう背景ですが、さらっと自分の利用シーンを思い返すとやっぱりメモ代わりのデジカメ機能が一番手軽に使うケースが多いわけで、デジカメ専用機の新調も考えていたところにサイバーショットの名前を冠するauモデル
それ自体は目新しくはないものの、やはり一番惹かれたのはブルートゥースのオーディオプロファイルに対応したこと
こないだ出た軽量のレシーバーとあいまって、世界の先駆け音楽ケータイ
"C404S Diva" 以来の念願の一部が成就できそうな気配
やっぱりできればヒモ付きじゃない方がいいに決まってるよね
というよりヒモのせいでだんだん聴かなくなっちゃったってのが本音。
発話機能もあるというのでいわゆるハンズフリー可能
これはまた
ツーリングも快適&楽しくなる気配 というよりいろいろと楽しいアイディア考えることがまた楽しい
スライドもW42Sより一回り大きくして微妙に薄くしてきた模様
前作W52Sは幅広に振って厚さ20mm切ってきたのはいいけど、丸っこいデザインとあいまって不思議とボテッとした印象だけが残った
ソフトバンクのサムソン機は薄さだけでかなーりいい感じなんだけど、ワンセグまで入れてあそこまでは望めませんやね
SSなんて喧しい社内基準もあることだし、全部入れてこれだからもう褒めるしかない
というよりサイバーショット専用機より一回り小さいでしょ
使い勝手を考えると小さくし過ぎるのはかえってホールディングの問題なんかと二律背反だし、かなりいい線いってんではないでしょうか(GJ)
Bluetoothワイヤレスレシーバー「DRC-BT15P」
ソニー ワイヤレスオーディオレシーバー ベルベットブラック DRC-BT15P BI (W)ホワイト (BI)ベルベットブラック (R)フランボワーズレッド (L)アクアブルー の4色 重さが約15gってのが嬉しい お気に入りのヘッドフォンも使えます さらにはそのBTレシーバーがカメラのリモコンシャッターになる 機能はよろしいんでわないんでしょうか 自分も一緒に映れるわけねw 最近流行りの「ニカパシャ」 も入っておりますが、面白機能としてとりあえず飲み屋の話題にはなるわな これは被写体の笑顔を認識 して自動的に撮影する "スマイルシャッターLite"なる機能 顔を検出してピントと明るさを自動的に調整してくれる "顔キメLite" はお手軽デジカメには結構効くかもね どっかのデジカメに入ってた「カオヤセ」は興味ないのでいりません(入ってないです) ウォークマンに始まって、ブラビア、サイバーショットと「ブランド全部持ってかれたな」とひたすら遠い眼差し。 他人の褌で相撲盗る事しかしない「土管屋さん」 DoCoMoにしろ、au by KDDIにしろ、SOFTBANKにしろ。。。揃いも揃って(以下略) 最初は表向きさり気なく(実は全社挙げて)抵抗したんだけどね 鬘の副社長が次期社長筆頭候補になっちゃったから、自ら進んで身売りする偽物エリートが幅利かせる状況になっちゃったわけで、当然の帰結ですか。。。 で、サイバーショットとしてもスペック十分 光学3倍ズーム撮影に加え、3cmスーパーマクロ撮影 5.1万画素のソニー製新開発CMOSセンサー"Exmor" を搭載 手ブレ補正とISO1600の高感度で徹底したブレ対策 高輝度LEDフラッシュがとかく弱点になりがちな夜とか暗い室内をカバー サイバーショットケータイなのにしっかりワンセグまで搭載。 そりゃあればあったで困りませんから。 2.8インチワイドVGA液晶で写真もワンセグも綺麗に見れるんだそうです ちなみにいかにも「兄弟機」のドコモSO905iCSはワンセグ非搭載。 そのかわりクルクルピッピのジョグダイヤルはドコモだけ 微妙な棲み分けねwww 気苦労を思い出します BRAVIAの高画質技術「Reality MAX技術」を採用していて、TV出力端子ケーブルを利用してテレビに出力して見るなんて離れ技までできるとのこと ロングドライブのとき飽きた子供にカーナビのアナログTVで子供番組見せようとしたんだけど東名高速をどんどん東京から離れるとノイズだらけでそれでも一生懸命見ようとする子供を不憫にワンセグ車載も頭の中にあったので、カーAVの充実にも貢献しないかと贅沢な話に想いを馳せる 馳せるだけならタダで楽しい(笑) 買うまでがひたすら楽しい脳内夢想 カラーバリエーションは3色、 スペクトラムピンク シャドウブラック プリズムホワイト イメージカラーの勝負色はピンクですか。。。 とコンサバ色で脇を固めるのはずっと変わってませんね ソニーからはアグレッシブに提案したんだけど、KDDIがコンサバだったんだよなぁ 時代の先端気取ってるけど、、、変わってないと。 以下、リリースより。 Cyber‐shot™ケータイ W61S by Sony Ericsson~5メガカメラ& "スマイルシャッター Lite" 搭載で、大切な一瞬を永遠に美しく残せる、Cyber-shot™ケータイ~ "スマイルシャッターLite" 搭載のCyber-shot™ケータイだから、笑顔の瞬間を美しく残せる。 構図の中から顔を検出してピントと明るさを自動的に最適化する "顔キメLite" と、被写体の笑顔をキャッチして自動的に撮影する "スマイルシャッターLite" を搭載。自然な笑顔の瞬間を逃さず、ひときわ美しい画像で残すことができます。ソニー製一眼レフカメラαシリーズと同じカラムAD変換技術を採用したソニー製CMOSセンサー "Exmor" を搭載。光学3倍ズームで遠くの被写体も画質劣化することなくキレイに、3cmスーパーマクロ (近接撮影) で花や料理をアップでキレイに撮影可能です。さらに、暗所での撮影を可能にする高輝度LEDフラッシュを搭載し、進化した手ブレ補正機能とISO1600高感度撮影の組み合わせで失敗を低減するなど、本格コンパクトデジタルカメラ並みの撮影機能が満載です。 "音フォト" やブログアップ機能で、撮った写真をみんなで楽しめる。 音楽をBGMにしてスライドショーを楽しめる "音フォト" を搭載。思い出の写真をお気に入りの音楽と一緒に観ればより感動が深まります。あらかじめブログやSNSの投稿先情報を登録しておくことで、簡単に投稿ができる「ブログアップ機能」を搭載。撮った写真をその場ですぐにブログやSNSへアップすることができます。同梱PCソフト "Picture Motion Bowser" と「EZナビウォーク」を使えば、旅行中に撮り貯めた写真を地図上で閲覧し、写真の撮影場所までナビで行くこともできます。高解像度で撮影した写真を、VGAまたはWVGAサイズに自動的にリサイズして本体データフォルダにバックアップしてくれる "ミニフォト" 機能により、写真を大量に持ち歩くことも可能です。その他、Bluetooth®対応のソニー製ワイヤレスオーディオレシーバー (別売) を使って遠隔撮影ができるので、イベント時などに大人数での集合写真なども手軽に撮影できます。 2.8インチワイドVGA液晶や大画面TVで、写真をありのままの美しさで鑑賞する。 2.8インチワイドVGA液晶を搭載。ソニー製テレビBRAVIAで培った高画質技術「Reality MAX®技術」を搭載し、写真を美しく鑑賞できます。同梱のTV出力端子ケーブルを使えば、大画面TVで撮った写真を楽しむことも可能です。 「au Smart Sports Run&Walk」アプリとBluetooth®で手軽にワークアウト ケータイで自分磨きをサポートする「au Smart Sports」に対応。ランニング、ウォーキングなど手軽なスポーツを楽しくアシストする「au Smart Sports Run&Walk」アプリをプリセット。Bluetooth®ヘッドセット (別売) を使用すれば、ワイヤレスで、音楽を聴きながらワークアウトを楽しむことが可能です。 LISMO「オーディオ機器連携」、「au one ガジェット」「マルチプレイウィンドウ」に対応したハイエンドモデル EZ「着うたフル®」を、“ウォークマン” やHDDコンポ “ネットジューク” でも楽しめる、LISMO「オーディオ機器連携」に対応。更に「LISMO Video」(注5) で、映画を丸ごと一本ケータイで楽しめます。また、携帯電話で初めて「net K2」技術を搭載し、原音に忠実でクリアなサウンド、長時間聴いても疲れない自然な拡がりを持つ音の再生を実現しました。その他にも「ワンセグ」を見ながらEZwebを見るなど、2つの機能を同時に表示可能な「マルチプレイウィンドウ」、カレンダーやフォトスライドなどお好みの機能を常に待ち受け画面に表示させることができる「au one ガジェット」など、便利な機能が充実しています。 注5) 今春サービス開始予定 カメラとしての存在感を表現したデザイン。 絵画のように被写体を切り取るフレームをイメージした形状。レンズ周りには精巧なスピン仕上げを施し、カメラとしての存在感を表現しました。 ライフスタイルに合わせたお好みのメインメニューに変更可能で、更に使いやすくなりました。 「カメラでケンサク! ERサーチ」アプリをプリセット、検索がますます便利に。 ■基本スペック 商品名 W61S メーカー ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 サイズ 約50×114×22mm (最厚部24mm) (暫定値) 重量 (電池装着時) 約149g (暫定値) 連続通話/待受時間 検討中 メインディスプレイ 約2.8インチ WVGA (480×800ドット) サブディスプレイ ― カメラ 有効画素数511万画素/オートフォーカス・手ブレ補正/div> 外部メモリ microSDメモリカード カラー スペクトラムピンク/シャドウブラック/プリズムホワイト ■対応サービス・機能 スポーツ au Smart Sports「Run&Walk」 音楽・映像 LISMO Video LISMO ビデオクリップ、オーディオ機器連携 EZ「着うたフル®」/EZ「着うた®」 EZテレビ (ワンセグ) EZチャンネルプラス/EZチャンネル GPS EZナビウォーク EZ助手席ナビ 災害時ナビ 安心ナビ 便利 au one ガジェット EZ FeliCa (おサイフケータイ®) EZニュースフラッシュ グローバルエキスパート コミュニケーション au oneメール デコレーションメール 安心 ケータイ探せて安心サービス 安心ロックサービス ■その他機能 Bluetooth® 赤外線通信 マルチプレイウィンドウ ペア機能 でか文字 オープンアプリプレーヤー
KDDIプレスリリースより
最近ちょっとご無沙汰気味のポップスタイルさんにメールでお願いしたら早期先行予約も受け付けてくれました
やっぱり持つべきは行きつけの店(笑)
いろいろ相談にのってくれます
というわけでバーターの宣伝、宣伝。
価格や発売時期など最新情報は入り次第教えてくれるとのこと
>>
ポップスタイルさん のサイトへ
いつもサイドバーに貼ってあるけどね
オススメです
さてこれから調べなきゃなんないのはPC周りとワイヤレス接続ができるかどうかだな
せっかくブルートゥース積んでんだからデジカメファイルやその辺を無線で送り受けしたいものだ
年賀やり取りしたついでに企画課長さんに聞いちゃいますか
いまのケータイがお気に入りにも関わらず、電池パンパンに膨張してきちゃってるから電池パックだけ更新するか迷ってたんだよなぁ
フルサポートコースのほうが6ヶ月使えばシンプルコースの20000円高より途中解除料安くなるわけだしポイントも2-3倍つくし(解除料の補填に使える)、無料通話分も家族で融通できるから、とりあえず「待ち受け専用」という使い方でない限りはノーチョイスなんでしょうね
はてさて、つまらんことばかりつづいてた今日この頃ですが、楽しいことは探してでも身に纏わないといけない時代になってきましたね
意地でも明るくいきましょうか(笑)
スポンサーサイト
メーカーによるあの手この手の
『価格拘束』自体が独禁法違反 だから、安く売ろうが高く売ろうが流通の勝手なんですが、釣られて慌ててお買い求め戴く消費者を入れ食い状態でほくそ笑むヤフーオークションの悪徳業者みたいのが一般小売においても蔓延しつつある劣化商人日本の風情を眺め見つつ。。。
逆セリ市場のバタキ合い、デフレ社会の元凶との栄誉を見事獲得して久しい価格.comを覗いてみると...
一応
正規価格は54980円 なんですが、「最安値」59000円ですか。。。
メーカー希望小売価格価格なんて黙ってろ、オラァですか。。。
買う人が居るからそれでいいんですね
この高値「相場」の発端は、プレイステーション3の初号機である、60GBモデルと20GBモデルの生産終了をソニーコンピューターエンターテインメント(SCE)が発表したこと
現行モデルである40GBモデルは、PS2ゲームの互換機能を持たないために、PS2のゲームも遊べる互換機能を持った初号機の駆け込み需要がうなぎのぼりになった
全国ネットのニュースで放送までされておりましたな
ちょっと異常な過熱振りです
ヤフーオークションでは複数アカウントをつかった自作自演の価格操作が横行し、出品者(もしくはグループ)の高値入札で「釣られた入札者」が高い値段で買わされていく
落札されたはずの商品 が何食わぬ顔で何度も再出品されているケースがやたらと目立つのは自作自演を疑うのは当然であろう
さんざん吊り上げた挙句、全入札者を削除して開始価格で終了しているオークションまであって、「オマエ、自分で自分を削除だろう」って露骨この上ない悪徳業者跋扈の季節。
ついでに価格.comまでこの有り様
ま、あんまりプレーヤーの質が変わらないから当然といえば当然なんだけどデフレの原因つくったジユウイチバがそうさせたわけね
ここまでくるとお客をバカにしているのかとさえ思えてくる「相場」だけで人心を左右する金融資本主義的発想。
挙句になにやらSCEの求人募集で
「PS3/PSPでのエミュレータ実装プログラマー募集」 だとのことで、これはまさしくPS3上でPS2のソフトを動かすための人的配備以外にないだろうと専らの噂。
そもそもPS3の基本コンセプトにPS3専用だけでなく、PS2/PS1のゲームも遊べる上位互換性が挙げられていた
そのためPS3初号機にはハード的にPS2のチップ(エモーショナルエンジン/グラフィックス・シンセサイザ)を搭載していたわけで、PS3の中にPS2が入ってるような力技状態
ところが思いのほか上手く行かなかったようでなぜだかPS2のソフトの半数程度が上手く動かず「互換性」を謳っていた久多良木オヤビンの面目丸潰れ
そんなこんなもあってオヤビン癇癪でも起こしちゃったのか、昨年11/11発売の2号機はあっさりPS2互換機能を省いてきた
高価なチップざっくりとっぱらっちゃえたのでコスト削減に大きく効いてきたのとともに集積度アップの回路規模縮小は380Wという大飯喰らいの初号機を280Wまでなんと100Wも省電力化
さすがに大型TV並みの消費電力で、中身に本体の大きさと同じ扇風機みたいな大口径冷却ファンってのもいつまでもアッチッチのまんまというよか喜ばしい事です
そんなわけで「ソフトエミュレーション」って言う手を画策中なんであろうSCEにおかれましては、3号機への搭載は当然のことと考えるのはアリとして、CELLの単純計算においては世界最強のCPUパワーを用いてソフト上でPS2ソフトを動かすということは、CELLを積んでいる現行の2号機40GBモデルでもファームウエアアップで対応する可能性がかなり大きいといっているようなものだ
なんせ顔に泥を塗られたままでいるクタちゃんじゃないでしょう
想いを満たさない40GBモデルをそのまま放置しているようじゃ名が廃ります
よってもって
慌てて60GBモデルを「高値でつかまされる」 とアレレぇヤラレタぁってことになりかねないという予測さえある
「たった今の情報」 によるとPS2互換PS3がさも市場から姿を消すから今買わないと死んでも死にきれないよお客さんみたいな煽る煽るの大合唱。
「見えない部分」 をいいことに見えてる情報で不安を煽る終末思想。
ま、高い金出しても買えるし買いたい人が買う分には別に誰が損しようが構わないんだけどね
ただ釣られて必死になって巻き込まれちゃうお人はここでひとつ頭を冷やした方がいいかもね
あとスーパーオーディオCD非対応の40GBの流れからこの機能が欲しい人は少し沈静化するのを待ったほうが得策だろうね
ヤフーなんか見てると「5-6回しか使ってません」とか「3ヶ月もつかってません」なんてコメント多数で信用するんであればアーリーアダプターの人柱趣味の人同様、話題になると手を出しちゃってそんなに気合入れてやるわけじゃない人が損被って安く提供してくれるようになるのは目に見えているという考え
PS2ソフトエミュレートがいつになるかというのが、「待ちきれない人」にとっては重要だろうけど、新機種の目玉にするならまた11/11のこだわり発売が濃厚でしょう
ただPS2対応の「不手際」を「新機種の目玉」にするかといえば、プライドとはかりにかけてあまり考えにくいのではないかと思っちゃったりなんかしたりする
そう考えるのであれば目処がたった段階でのファームウエアのバージョンアップがあるかもしれないしあって欲しいと希望的観測。
勝手な予想で保証なんかするわけないんだけど、省電力化や静音性向上ともあいまって、実は40GBモデルも捨てたもんじゃないのかもしれないなんて思ってみたりなんかする
いずれにしても60GB/20GBモデルを不当に高値釣り上げで買わせようとする悪徳業者の群れには警戒感最大にして、もういちど自分のポジション見直した方が良いかもね
さらには北米モデル80GBが在庫絞ってきているようで、X-BOX360の120GBに対抗するべく今度は160GBが投入されるという噂も出てきて、いろいろ話題に事欠かないようだ
そんなわけでそろそろ次の動きが出て来るんじゃないのって話。
アタマ冷やして騙されんようにしときまひょ
PLAYSTATION 3(40GB) デビル メイ クライ 4 プレミアムBDパック クリアブラック
木製ってのが泣かせてくれる
実に暖かみのある武装だw
メタルを極力使わずここまでやるとわ。
ラバーバンド・ガトリングガン。
オーナーの達成感に脱力。
音楽にもオーナーさまの無用な昂揚感が伝わってきますな
サングラスにコートで廻るように颯爽と登場!
敵はフロッピーディスクの大群だと。
なほ、これ以上バンドのテンションあげないで
くれぐれも他人に迷惑かけない程度に遊んでください
ローターのセンター出てない工作精度はまあご愛嬌と。
せっかくここまで知恵つきこんだんだから、輪ゴムの装填も自動化してくれりゃ
288本装填できるんだそうだが、快感を得るための下準備中の風情がモノ悲しいんだろうな、きっと。
中途半端にピンポン球なんかじゃなくって輪ゴムをチョイス
ラバーバンドガンマニアは全世界に棲息する
苦難の道を敢えて選んで見せる志の高さ
全てに於いて完敗です
終始滲ませるお馬鹿さ加減も。 ペチペチペチ(爆)
北原照久の動くロボットをつくろう!〈1〉輪ゴムで走るミスターアトミック 北原照久の動くロボットをつくろう!〈2〉輪ゴムで走るリリプット
あのー
どこのマスゴミもさらっと流しているんですけどぉ
なんで『防弾パネル』が必要なんっすかぁ?
<長崎市長射殺>初公判に高い関心、傍聴券求め966人 傍聴券を求めて抽選を待つ人たち=長崎市の市公会堂で2008年1月22日午前8時56分、徳野仁子撮影 長崎地裁は22日朝、長崎市公会堂を「特設会場」として、城尾哲弥被告の初公判の傍聴券抽選を行った。事件への関心の高さを反映して40席の一般傍聴券に966人が集まり、競争率は24.2倍となった。 城尾被告の初公判が開かれた401号法廷内は、傍聴席前に高さ約2メートルの透明な防弾パネルが設置されるなど 、被告が元暴力団幹部とあって厳重な警備態勢が敷かれた。 一般傍聴者が法廷に入る前には、地裁内に特別に置かれたゲート型の金属探知機を通過しなければならず、地裁職員がカバンの中身を確かめるなどして警戒した。長崎県警の警察官も法廷前に数人が立ち、物々しい雰囲気が漂った。
1月22日13時10分配信 毎日新聞
「401号法廷内は、傍聴席前に高さ約2メートルの透明な防弾パネルが設置されるなど、‥‥」 ってアータ、
ユニバーサルスタジオのアトラクションじゃないんだから、そんな
物々しい物騒な状況 をさらっと流していいんですか?
マスゴミさんよお
「私怨」 なんでしょ?公式発表。 だったら市長殺害はすでに達成されちゃったんですよね
このあと誰が「防弾パネル」必要なんですか? 誰が
誰に
誰の命令で
撃たれちゃう事を警戒しているんでしょうか?
「口止め」なんでしょうか?
ヒットマンの
誰の指令?
アレも
コレも
何のために現役長崎市長が暗殺されたか?
誰がそうさせたのか?
なぞが深まり
なぞが深まることで
疑惑が鎌首擡げる 不都合なヤツラが蠢きまわる
「なぜか知らんが」、産経と読売は長崎市長暗殺の初公判のニュースは「まるで示し合わせたかのように」
華麗にスルーのソーシャルダンス、マスゴミ仮面舞踏会。 Yahooのニュースにリスティングされないのって
なかなかいい味出してます自民党情報統制部3Kゴミウリ。 なぜなんでしょーねー
「長崎市長」 の検索結果 * 「城尾哲弥」 の検索結果 < 初公判翌日の魚拓展示会場 >見事なまでに産経新聞と読売新聞のニュースが上がってきておりません
前にもこんなことあったなあ
なんだったかなあ
ありましたありました
◆
「しらね」燃ゆ! 護衛艦 改め 戦闘ヘリ空母の戦闘艦橋CICが燃えるおまじない、教えてください @アメさん装備の「ブラックボックス」、データリンクの罠 国防の恥を全世界に曝した
あの「事件」 ですが、やっぱ、
「国家主義」とか
「愛国煽動」とか
「エセ右翼」とか
「民族主義偽装売国奴」とか
「日米同盟マンセー」とか
「核武装軍事同盟」とか
そっち方面で傾向読み解く統計学というところでしょうか? (藁藁藁
折りしも安倍晋三や中川秀直が
やりたい放題の政権中枢からずり落ちて 、「後始末」にひたすら追われる凍てついた風景。
権力でなんでもかんでも闇に葬ることができると思っている国家主義者の群れ
◆
安倍晋三の世の中はヒトジニ量産の美しい国? @「当たり前のように」よく人が死ぬ、これが安倍スタンダード? 893アンダーワールドのフロント政党、森派清和会(現町村派)が支配する小泉"以降"自民公明政権のやりたい放題すき放題
いくらでもあとで帳尻つけられるとタカをくくって、底が抜けてドタバタ騒ぎ
政治が悪徳大企業や犯罪的組織に「裏書き」与えるから
今のような酷い日本が出来上がる
そういうことだよ
森+中川=小泉=安倍=福田
小泉"以降"「893新自由主義」支配。
ヤクザ・リセッション さらに失われる10年 ヤクザ式ビジネスの「かけひき」で絶対に負けない技術 ヤクザ式ビジネスの「土壇場」で心理戦に負けない技術
じっくり書きたいのに手が廻らん。。。
ともあれ頑張れ岩国、
岩国の住民!
しっかりと民意を示せ!
民意無視の政府に負けるな!
地方殺しの自民党政府に負けるな!
無所属に皮を被って当選した途端に自民党ベッタリの橋の下に
大阪市民は「いきなりあれかよ、ダマサレタ」だそうだ
当選後TV番組で「電柱にだって頭を下げる」と言った橋の下、有権者は犬のションベンかけられる電柱以下だそうだ。
『自民党落下傘の偽装無所属』
これが何を意味するか
第2の沖縄になるかの瀬戸際。
今年の11月にはアメリカの新しい大統領が決まる
民主党の筆頭両候補はイラク撤退を期日つきで明言している
ネオコン共和党ブッシュ戦略は大きく転換する
強圧的なブッシュ共和党の覇権戦略消滅で、 小泉"以降"自民党政府はハシゴを外される 今週は、まさしく正念場だろう 来年は苦しくとも明るいはずだ ◆
死んだ民主主義 @安倍晋三は小泉以上の言論封殺の予感 ◆
民主主義"発展途上国"・日本 @岩国住民投票で強行姿勢貫く政府・自民党と反し、意外にも・・・ この市長選出馬に伴い小泉チルドレン前自民党衆院議員、福田良彦がまたまた便利屋、落下傘。
よってもって衆院山口2区補選が4月27日投開票なわけだが、これはまさしく福田政権発足後初の国政選挙。
「岩国で負けて衆院2区でもやられると山口は総崩れ。」 さらには解散総選挙。 いいねー
コイツラ全員地獄に衝き墜としてやれ! ウラミハラサデオクベキカ!
「選挙で信を問え」
オマエラいっつも言ってる事でしょ
岩国は負けない―米軍再編と地方自治
岩国ガンバレ!
札束で頬をひっぱたく奴らに屈すれば、「こういうやり方がスタンダードになる」民主主義の死、地方自治の蹂躙。
岩国市長選、横一線で競り合う…読売情勢調査 読売新聞社は10日投開票の山口県岩国市長選について、世論調査と取材を基に情勢を分析した。新人で前自民党衆院議員の福田良彦氏(37)と、再選を目指す前市長の井原勝介氏(57)(ともに無所属)が、横一線で激しく競り合っている。 有権者の4人に1人は態度を決めておらず、情勢は流動的だ。 市長選は在日米軍再編に伴う米海兵隊岩国基地への空母艦載機部隊移駐受け入れに反対する井原氏の辞職に伴うものだ。受け入れに柔軟姿勢を示す福田氏との一騎打ちとなっている。 福田氏は自民支持層の6割、公明支持層の6割強を固めた。井原氏は、実質支援する民主支持層で6割強の支持を得ている。支持政党のない無党派層では井原氏支持が4割強、福田氏が2割強となっている。 移駐計画の日米合意案については「賛成」が15%、「地元の意見を反映して修正すれば賛成」が31%、「反対」が47%だった。「賛成」と答えた人の7割強は福田氏を支持した。「修正すれば賛成」では福田氏が6割弱、井原氏が2割弱の支持を得た。「反対」は井原氏支持が6割で、2割弱が福田氏を支持した。 選挙の争点として特に重視したい問題(複数回答)は、〈1〉「基地や米軍再編の問題」(67%)〈2〉「市の行財政改革」(48%)〈3〉「地元経済の活性化」「医療や福祉の充実」(ともに47%)--などの順だった。 調査は市長選告示の3日午後から4日にかけて、岩国市の有権者を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で実施した。有権者在住が判明した1251世帯のうち815人から回答を得た(回答率65%)。
2月5日3時8分配信 読売新聞
「民意とのねじれ」を正すために井原市長は一旦辞職し出直し市長選
「ねじれ」は国家中枢と日本国民の間にある しかしてなにもできない票を持たない遠い地方で歯軋りしつつ。
老朽化のための新市庁舎建設がこの3月に間もなく完成というこの時期に突然、「約束の金」35億円の補助金を出さないといった福田自民党政府
札束で頬叩く最悪の権力者の所業だ
(追記に関連記事) さらには
小泉チルドレンの国会議員をやめてまで 落下傘してくる刺客候補も福田という名らしい
Wフクダで地方自治を締め上げ市民を殺す
言うこと聞かねば絞め殺すと。
こんな横暴に対してなんとかできないかと思ったときに既に行動を起こしていた人たちがいた
「政府がカネで揺さぶるんなら そのカネみんなでプレゼントしよう!」 yapさんのところ で知ったヤメ蚊さんの募金活動
『ワンコイン500円でできちゃう善意の応援』 もしも
岩国市民が「政府の横暴には屈しない」との判断 を下して
もしもあってはならない
自民公明癒着政府のいぢわるがさらに加速 して
それでもそれでも民主主義を守り通してくれたなら
35億円くらいプレゼントしちゃいたいよね
そして
そのときそれは‥‥、
『 アンチ政府権力の正義と民主主義のモニュメント 』 になっちゃったりするのだろうな
そんな風に思ったら
振替用紙と案内文を
30部ほどだけど
思わず取り寄せちゃいましたよ
自分と家族の分はさらりと送金して
さらには親戚とか知人とかにもちょこっとお願いして
それはそれは小さな力だけど
「政府権力の横暴に抗った証」 それをたとえコンクリの牛乳瓶ぐらいだとしても
『アノ反骨市長のアノ市庁舎』に注ぎ込んだ
そんな気概の立体構造物。
何事においても「自分もち」だから
普段はこの手の話はあまり人には頼まないんだけれど
「みなそれぞれに考えて」っと
できればお願い、としてみたりした
できれば「基金」とした方が安心できるかもしれないけれど
「政府の嫌がらせに抗う基金」
目的外には使わせぬと。
もしかして
政府御用のチャイルド福田 が勝っちゃったら、
みんなの善意がすッ転んで政府援助になっちゃうジャンと。
なんて冷静なご意見もあったりして、んー確かに釈然とはしないけれど‥‥。
オレのワタシの500円玉にはそんな気持ちは決して乗っかってない アノ市庁舎に刻まれた 反骨の証と為す できる範囲のせめてものレジスタンス
できる範囲の『見えない1票』
県外からの「善意の一票」(得票数無効)は 一体何票集まったんだろう? 沖縄を沖縄だけの問題にしとかない
岩国を岩国だけの問題にしとかない 選挙は最大の民意反映の場であるとともに
選挙に参加できないでも「気持ち」で参加する方法もある
ささやかであっても
できる範囲の事であっても
そして。。。
「政府に負けない決意」 をした
岩国の市民と市長には
もっともっとの応援を贈ろうと思う
『正義と民主主義のモニュメント』 にな~れ 切に願う!
文化遺産の社会学―ルーヴル美術館から原爆ドームまで 【モチっと・・・続きを読む】
十数年ぶりに友人達と会った みなそれぞれの道 寄らば大樹をかなぐり捨てて わざわざ厳しい道を選択して 自分の足で歩ってる 男友達はいい 「何十年と開けても昨日のことのように話せる」 大阪で工場経営している学友がいう ホントにそうだな なんか嬉しくなってしまった
なんか石原東京都。
なんか年度末の道路工事、
完全復活してねーか?
至る所で車線規制。
至る所で深夜の渋滞。
昨日までぜんぜん走れてた舗装だろ
掘っちゃ埋めのジャブジャブ石原東京都
地方の稼ぎも地元に落とさず
東京本社で吸い上げる移転収益サイクロン方式。
格差税収のウハウハ王国
小泉嘘つきカイカクでひとつだけ褒めるとしたら
年末、年度末の
「予算消化のディグダグ道路工事」 が
すっかりなくなって深夜気持ちよく都内を走れたこと
無理やりカネ使って"経済損失"の馬鹿さ加減に気付けっ! 二階を選んだ和歌山の人、
東国原の宮崎の人、
アンタラんところにゃ道路はいかねーよ
だって道路特定財源の4割は
もうできちゃった道路のメンテナンス補修に 費やされるんだってさ
いままでさんざん待たされて
そんでもってあとちょっとだと思ったら
「できてる道路」にまた喰われて消える
道路が延びれば延びるほど 保守費の名目 で喰われて消える
4割がまたぞろ8割になるんだってさ
新しい道路は
隅々になんかできません
いままで散々待ってできなかったんだから そんな自民党政権に
地元自民党代議士に
騙されて続けてきた自分らの愚かさ に気付こう
それからついでに
「国土交通省の人」にも喰われて消える
国土交通省の人は
誰例外なく「道路の人」だから。 だから新築官舎もレクリエーションもマッサージ機も
全部が全部、道路のため
道路のためにお骨折りいただく
「族議員さまへの付け届け」 も道路のため
道路特定財源を召し上げろ!
地方の自主財源に切り替えろ!
暫定税率25円は、国民に還せ!
本則税率25円は、ガソリン買った地元に直轄しろ
地産地消で受益者負担
保守と新規着工は「自治体裁量」 当然ながら究極フザケタ倍盗り自動車税も還せ!
ガソリン値下げだ!
税金返せ!
すべてのヒトも、
すべてのモノも、
税金倍盗りの 自動車で運ばれていることを忘れるな!
生活のすべてに影響が出る! 全国民に還元される! その上で
暫定税率廃止で2.6兆円失うってんだったら
米軍に貢いでる3兆円もの再編費肩代わり と
本国兵士も羨ましがるリゾートライフの思いやり予算 と
「でき損ないのミサイル防衛」 の予算を凍結廃止して
財源捻出しろ!
だいたい
「余計に取ってた」暫定税率 「財源失う」とかってフザケンナっ!国民に一切還ってこないでひたすらにアメリカに吸い上げられる2.6兆円か? 国民に直接還して消費に回し生活向上させ日本の内需拡大に資する2.6兆円か? 貴方はどっちを選択する? カイカク派とか「せんたく」とか
カッコばかりのハゲづら知事が
道路財源の暫定維持に躍起になる醜さ
カイカク偽装派と
道路利権族議員が
利害一致のトンチンカン
アフォかってーの
よくもまー恥ずかしげもなく
旧態依然の利権システムを存続しようって言えたもんだね
石原慎太郎からぶん取る位じゃなきゃ
地方分権とか
官僚改革とか
恥ずかしくって口から出せんわな
橋の下応援で十分底が知れました宮崎のヒト
油断をすれば徴兵制なんて言葉が口をついてくる 宮崎の人
「この国をせんたくし候」なんて自分に酔ってる支持率93%
「最初の1年間は宮崎の宣伝のためにTVに出捲ります」って宣言してたけど1年経っても県の政務に没頭しないじゃない
けじめるようなこと言ってちっともけじめない
ゆるゆると生暖かく見守っていましたが、そろそろアラート鳴り始めたね
就任一年の日が「ケジメられるかが」運命の分かれ道だったと思ってますよ
1年経って馬脚あらわす「風読み観測気球」の連投。
地元の救世主が天下獲りの野望に乗り出した
観測気球だから、ダマスゾーダマスゾーって、相手が騙されるかどうかを良ーく見てる
空気読み芸人出身の詐欺師の気質。
悪いところが出始めましたね
ニコニコ顔で迎え入れてると一気にもって逝かれるぞ
宮崎の人たち
全国の人たち
「永久なる暫定」 自動車ガソリン税。
フザケタはなしにゃ
騙そうとする奴らにゃ
しっかりNO!だ
論争・道路特定財源 (中公新書ラクレ)
選挙の話は有権者じゃないので何にもできないけれど、憲法を引き合いに出して気骨ある前市長さんを馬鹿にした大阪の選んだ
新腐恥爺・橋の下 の毒電話芸人風の物言いにはしっかり噛み付いてみようか
「あんたこそ憲法学べっ!」 スチャラカ弁護士、馬脚あらわす
騙るに墜ちるってのはこういう事ね
橋下節に疑問の声「あんたこそ憲法学べ」 岩国住民投票 米空母艦載機移転をめぐり06年春に山口県岩国市が実施した住民投票に対する橋下徹・次期大阪府知事の発言に、憲法学者や政治学者らが首をかしげている。弁護士でもある橋下氏は、反論した前岩国市長の井原勝介氏を「憲法を勉強して」と痛烈に批判したが、「橋下さんこそ不勉強では」との指摘も出ている。 橋下氏の発言が飛び出したのは1月31日。3日告示の岩国市長選で艦載機移転容認派が推す前自民党衆院議員の福田良彦氏を応援するビデオ撮影に応じた後、「防衛政策に自治体が異議を差し挟むべきではない」「間接代表制をとる日本の法制度上、直接民主制の住民投票の対象には制限がある」と持論を展開。井原氏が「国民が国政にものを言うのは当然」と反論すると、1日に「憲法を全く勉強していない」などと再反論した。 橋下氏の発言に対し、小林良彰・慶大教授(政治学)は「この種の住民投票には法的拘束力がない。住民の意思の確認・表明なのだから、それを憲法が制限することはあり得ない」 と指摘。「防衛は国の専権事項だが、基地問題は地元住民にとって生活問題だから、意見を言う資格がある。それは憲法が認めた言論の自由だ」 と述べ、「橋下さんこそ憲法を勉強した方がいいんじゃないか」 と皮肉った。 小林節・慶大教授(憲法)は「橋下さんは憲法を紋切り型に解釈しているのではないか」と首をひねる。「地域の問題について住民の声を直接聞いて、その結果を地方自治体の意向として国に示して実現を図っていい、というのが憲法の考え方だ」 と言う。 奥平康弘・東大名誉教授(憲法)は「法的拘束力のない住民投票の是非について、わざわざ憲法を引き合いに出すこと自体が論外」と突き放した。「弁護士が『憲法』と言えば、いかにも説得力があるように聞こえるが、 政治家として政治的な発言をしたまでのこと。 人びとの注目を集め、目的は達成したんじゃないのかな」と冷ややかに語った。
2008年02月03日11時38分
そうなのよ
岩国市民の示した民意は地方自治の我が侭でもなんでもなく
実に基本的な直接民主主義の金字塔なのである
住民の意思をしっかりと表明する事は、腐恥爺・橋下「弱者イジメの商工ローン顧問」弁護士が
知ったかぶりする 日本国憲法にもきちんと保障された言論の自由そのものであり、そしてその意志に基づいて公職選挙を行うことは代議制民主主義を実践しているということに他ならない
何一つとして臆する事はない
あとちょっとで自民党清和会支配日本政府は崩壊終了する
アメリカのネオコン幹部は恐ろしいことを口にする
「遠からず自らが崩壊する事を念頭においていまの利益を最大化する」 他者への配慮など無用で、自らへの配慮も無用だと。
そして長く続かないことを自覚する
『悪魔のような確信犯』 そんなアメリカにだけひたすら擦り寄る
日本の「手下ども」
そういう小泉"以降"安倍福田政府も終焉間近。
アメリカ・ネオコンとともに地獄に墜ちろ!
ここまで頑張ってきた
もうひと踏ん張りだ
誰も彼もが解散総選挙+政界再編を言って憚らない さらには小泉"以降"のお得意さま、ブッシュ+チェイニーの確信犯的ネオコン政権は、
チェイニーの遁走(副大統領が出馬しないのは80年以上ぶり) で、オバマvsクリントンで盛り上がるイラクからの完全撤兵
それくらい「この7年間のこと」は アメリカ国民からも否定され そして全世界から否定されている ブッシュと小泉の約束を
ここで岩国が受け入れたら
それは「岩国が受け入れたこと」となる
だからW福田自民党が政府権力総動員で
まさしく必死の形相であの手この手で仕掛けてきている
選挙コンサル動員し、カネと人員注ぎ込み、
支援者の間にも疑心暗鬼をかき立てさせる分断工作。
どこかの国の工作員がなりすまして混乱を画策する
崩壊ソ連の周辺国とか
アフリカとか南米とか
「民主主義後進国」 でしばしば見られる諜報、謀略の世界。
これがどこかの日本の話。
これが「偽装無所属」小泉"以降"自民党政府の選挙工作。
負けるな岩国!
岩国の人たち!
<岩国市長選>衆院山口2区補選にらみ自民、民主ともに思惑 米軍再編に伴う米空母艦載機移転の是非を問う山口県岩国市の出直し市長選が3日告示されたが、自民、民主両党とも表向きは「地元任せ」の構えだ。しかし一皮めくると、前自民党衆院議員、福田良彦氏の市長選出馬に伴う福田政権発足後初の国政選挙、衆院山口2区補選(4月27日投開票)をにらんだ思惑 がのぞく。 「岩国で負けて衆院2区でもやられると山口は総崩れ。 どうかよろしく」。1月下旬、山口県選出の自民党国会議員が東京・永田町の議員会館で、支持団体に片っ端から電話をかけた。 山口2区は05年の前回こそ福田氏が辛勝したものの、それ以前は自民候補が2回連続で民主党の平岡秀夫氏に敗れた。その平岡氏は既に補選に立候補を表明している。 自民党は、市長選での幹部らの応援が基地問題の争点化につながり、前市長の井原勝介氏側に有利に働きかねないと見る。悩んだ末、党選対は先の大阪府知事選で圧勝した橋下徹氏のビデオメッセージ応援などで盛り上げを図る。「補選の候補選びは市長選の結果次第」と語る自民党議員の電話作戦は、危機感のあらわれだ。 一方の民主党は、地元県議が街頭演説などを通して井原氏を「勝手連」的に支援するのに任せている。「市長選より衆院補選が重要。補選では、反対派だけでなく容認派も巻き込まなければいけない」と党幹部は語る。 井原氏に表立った支援を控えるのは「米軍再編の是非であまり明確なメッセージを出すのはどうか」(党幹部)との配慮から。「基地問題を争点にしたくない」との思惑は自民党と一致している。【上野央絵】
2月3日17時58分配信 毎日新聞
アメとムチの
「非道な政治」 に屈して
「偽装無所属無党派」の
べたべたべっちゃりの小泉チルドレンの
言われりゃなんでもハイハイ御用聞きの
国会議員を辞めてまで降ってくる落下傘野郎に
誇りを持って任せられるか?
そういう話なんだろう
負けるな岩国!
がんばれ岩国!
◆
『正義と民主主義のモニュメント』になるのであろうか? @政府にカネで黙らされる岩国市民に県外市外からでも「正義と応援の1票」ワンコインでOK。 (02/06)
◆
岩国ガンバレ! 民意無視の地方殺し媚米政府に鉄槌を! @Wフクダ、腐れ自民党、「偽装無所属」に負けるな! (02/05)
◆
民主主義"発展途上国"・日本 @岩国住民投票で強行姿勢貫く政府・自民党と反し、意外にも・・・ ◆
死んだ民主主義 @安倍晋三は小泉以上の言論封殺の予感 「小泉チルドレンが偽装無所属」 ってさ、どこまで人を馬鹿にしてんだ? プロファイリング・ビジネス~米国「諜報産業」の最強戦略
さいならだけが人生か。。。
気がつきゃ周りはマッカッカ
邪魔だってんだったらよ
あとは勝手にやってくんな
きっと完全無欠の素晴らしき世界ができるんだろう
もういいや
アンチ教条うんち
ブログでオルグ なんて平気で言っちゃうアブナイ連中には付き合ってられません
「高尚な思想をわかんないヤツラがみな愚民」なんてヤツラはもうそれだけでご遠慮被ります
そうやってどんどん敵を創っていってください
ようやく三色旗の在野工作員が静かになったと思ったら。。。
あーあ、「壁」の向こうでやってりゃいいのに。。。
バランスボールは座りが悪いもんなんだよ
そんなこともわからんちん
せっかくの挑発だから
いっそ反対側に逝こうかね
やってらんねーな
またまた出ましたね
「最低限度の生活保障」のはずなんですが、
自分で稼いでちゃとても支払えないような 「羨ましい限りの通院医療生活」 まで公の金で誂える必要は一切感じません
こういうのを徹底排除しようとしないで弱者が弱者がと言ってるから嫌韓嫌中に攻撃の口実を与えちゃってるんですけど。。。
生活保護男性が新幹線・飛行機通院、10か月438万受給 生活保護受給中の大阪府岸和田市の無職男性が、病気治療にかかる通院交通費として、10か月間に約438万円を市から受給していたことがわかった。 男性は飛行機や新幹線で福岡や東京などの病院に通っており、市に「いい医師を探して全国を行脚した」と説明。厚生労働省は「通院に飛行機利用を認めたのは極めて異例」として、全国の自治体を対象に、交通費の支給実態について調査を始めた。 府などによると、男性は40歳代で、十数年前から精神疾患のため府内の病院に通院。2006年6月から生活保護を受給し始めた。同年8月に東京都内の病院を受診したが、「医師と合わない」として、同10月からは福岡市内の病院に7回通院。妻が付き添い、大阪空港や関西空港までタクシーを使ったうえで飛行機で往復していた。 このほか、愛知県や神戸市の病院に新幹線やタクシーを使って通院。生活保護受給を終える07年3月までの10か月間に、5都府県の病院で200回以上診察を受け、総額438万円の交通費を受給した。 生活保護受給者が医療機関の変更を申し出た場合は、主治医の診断書などを基に自治体が認め、医療機関発行の通院証明書や領収書などの提出を受けたうえで交通費を後払いする。岸和田市は「必要な書類が提出されており、適正な支出だと考えている」としているが、 高額支給について同省は今年1月、「交通費の必要性や妥当性を十分検討しなければならない」として各都道府県に審査の適正化を求め、支給状況を調べるよう指示した。 生活保護の「医療扶助」には治療費や入院給食費などが含まれ、通院に使う交通費も全額支給される。厚労省通知で「最小限度の額」とされているが、上限は設けられていない。
2月10日3時5分配信 読売新聞
最寄の認定医以外からは選ばせないようにした方がいい
難しい症例だろうがなんだろうが、タクシー使って2億円なんて滝川市のフザケタ話が素通りするようじゃおかしいだろ
※早速フナムシ釣れました 藁藁藁 こういう連中がどういう出自か知れてしまうな ケラケラケラ 自分で稼いでて、財産質に入れてでも高度な医療が受けたいってんだったらそれはそれで勝手にやればいいのだけれど、「人さま以上の」治療を受ける権利なんかないんじゃないんでしょうか?
どうしても受けたいのならその病院の最寄エリアに住んでその希望どおりの治療を優先しろよって話。
何かを犠牲にして何かを得るってことを
普通の生活者は、
多くの日本国民は
やっているんですけど、
貴方は普通の日本国民ではないのでしょうか?
一回総点検した方がいい
現在進行形とともに
過去に遡って調べるといい
圧力団体とか
暴力団体とか
宗教団体とか
政治団体とか
いろいろ背後関係が浮き出てくるんだろうな
「おにぎり食べたい」が虐げられて
タクシー代で2億円なんてのがいる現実。
滝川のタクシー補助制度詐欺:無収入装い派手な生活 金の流れ解明へ /北海道 ◇覚せい剤や暴力団にも? 滝川市で生活保護を受給していた夫婦が、通院時に利用できるタクシー代補助制度を悪用した詐欺事件。だまし取ったとされる2億円以上の金は、札幌市北区のタクシー会社「飛鳥緑誠介(りょくせいかい)」を通じて、片倉勝彦(42)と妻ひとみ(37)の両容疑者に流れた。無収入を装いながら派手な暮らしをしていた夫婦。金の一部は覚せい剤の購入に充てたり、暴力団に流れていた可能性もあり、滝川署などは金の流れの解明を急いでいる。【水戸健一、西端栄一郎】 ◇行政のずさんさ逆手に 片倉容疑者は元暴力団組員。10年以上前、滝川市内の市営住宅で暮らしていたころに、家賃の滞納を巡って市とトラブルを起こしたことがあった。 06年3月、札幌から滝川に転居し生活保護を受け始めた。当初は実際に補助制度を利用して、飛鳥緑誠介のタクシーで札幌に通院していたらしい。ところが、3カ月後の同6月ごろには、滝川市のチェックがずさんであることに気付き、虚偽の「通院証明書」を市に提出し、タクシー代を架空請求するという手口を、飛鳥緑誠介の板倉信博容疑者(57)に持ちかけた。 思惑通り、タクシー代は緑誠介の口座に次々と振り込まれた。板倉容疑者は当初、架空請求した1往復分のタクシー代25万円のうちの7万円を片倉夫婦へ渡していた。緑誠介の取り分が多かった理由は、実際に通院のために夫婦を運んだこともあり、ガソリン代や車両維持費がかかっていたためとみられる。 夫婦はさらに見返りを要求。同10月には12万5000円ずつの折半になった。緑誠介の口座の記録などから、夫婦に渡った金は少なくとも7500万円にのぼる。 滝川市では、監査委員だった市議が事件発覚の1年以上前の06年9月、片倉容疑者のタクシー代請求に疑問を抱き、田村弘市長らに指摘したが、市長らは何の措置も講じなかった。こうした中、同10月にはひとみ容疑者から、主治医がタクシー利用を認める「給付要否意見書」が提出されたが、市は病状把握をせずに支給を開始。公金を垂れ流し続けた行政の怠慢も厳しく問われている。 ◇温泉付きのマンションも 札幌市中心部にそびえる14階建ての高級マンション。滝川市に住民票を置く片倉夫婦が07年5月に借り始めたこのマンションの一室には、温泉まで付いていた。夫婦はこのほか、江別や旭川市にもマンションを借り、いずれも親族名義で契約していた。 また、ドイツ製の高級乗用車も所有。札幌・ススキノの物まねパブに足しげく通っていたほか、飲食店で豪遊していたという。 ◇事件の概要 片倉夫婦は06年3月から生活保護を受給し同11月までの間、タクシー代7500万円を受け取った。夫婦はこの「収入」のため受給資格がなくなったが、同11月~07年11月、生活保護費370万円とタクシー代1億6140万円を詐取。さらに板倉容疑者、緑誠介社員の小向敏彦容疑者(40)と共謀し06年12月~07年11月、札幌の病院までタクシーで通院したとの架空の請求をし3925万円をだまし取った疑い。 2月13日朝刊
2月13日11時1分配信 毎日新聞
ひたすらに「行政の怠慢」なんだけどね。
喰い物にしてる奴らが野放しになっているのは確か。
やっぱ現物支給に切り替えたらいいのではないか?
生活保護。
金で渡して尊厳守るより 物で渡して生命守る それでいいと思うんだが。。。
公共料金も何もかも「あくまで適正レベルで」現物支給。
いろいろ事情はあるんだからそうなってるのはそうなってるんだけど
大変な今こそ社会に負ぶって貰ったら いつかどっかで社会を負ぶるぞと言う気概。 ずっとおんぶだけしてもらってていいはずはない どこかで返すんだと言う、其れこそが尊厳。 尊厳もって自分の財布から金払いたければ
まずは何かを犠牲にしてでも「脱出図る」べきなんだろうね
みんなそうやってるんだよ
社会だからね、負ぶるのは。
税金で喰ってる小役人が
なんかの権限のような気になって
これまた偉そうにしてるから
瞬間的な感情がオーバーテイクしていって、
話がややこしくなってくんだけど
公明党福祉切り下げアシストの
総額引き締め小泉大量虐殺で
一部圧力団体向け限定で
大判振る舞いのフザケタ話
換金性高いものは893シンジケートのいい餌食。
「人権という名の利権」
やっぱ現物支給が肝だよ、
人ひとりが生きていくに必要なだけの。
精神的な安息のためには
ほんのちょっとのトッピングくらいはオッケーで。
衣食は
「本人以外使えない」クーポン 支給や炊き出しで何とかなるかもしれないが、
住はどうしたらいいんだろう?
老朽集合住宅や官舎の解放かな。。。
集合住宅が新たな同和地域になるというのだろうけど、
どこかの国の強制収容所よりはマシなんじゃないのか?
そんなに神経質に扱いたいってんだったら‥‥、
いっそ役人の官舎に無理やり虫食い空き部屋つくってさ、
生保と同居させてみると「見えないものが見えてくる」かもな
居心地良過ぎて出て行かないやつができるのも困りもんだけど
だいたいさ
差別されたくなければ差別されないだけの生き方ってのが
昔に比べりゃ今はできるんじゃないのか?
「差別だ差別だ」と言ってる連中が、 「差別だ差別だ」と言えて悦んでる現実。 差別が金に換わる現代社会 それをおかしいと言っている
本当に困ってる母子家庭とか、療養患者とかこそは
自立支援センターとかで補助すべきなんじゃないのか
そういう意味でも現物支給
「お世話になりました」って笑顔で出て行ける日を目指す
なんでこんなんなっちゃったんだろう?
同和族議員なんてのもあるんだろうけどね
被差別を金に替えるフロント舎弟。
いや寄生関係。
人権にレバレッジかける から
カジノで経済浮揚ってのと左右対称相似形
ハシタナイ連中の排除が肝なのにさらっとスルー
やったフリだけする笊目が粗い方がいい連中
結局、ジャッカルか、ハイエナか。。。
マジで現物支給を考えないと
お札にゃ色がついてないから
完全に喰い物にされている小泉"以降"朝鮮利権。
ブラックホールに吸い込まれていく
「特定の底辺」にだけ手厚い ってのは絶対に間違ってる
この「コスト」は絶対内需拡大雇用創造に回すべきだ
ちゃんと働くところがあって
真面目に働いてさえいれば
明日もお給金入ってくる
その連続の保証があればこそ
家もクルマもちょっとの贅沢も
こころの充足と安心感で
生きてるしあわせ、見つけられるんじゃないのかな
これ以上ないってほどに米軍外資に貢いでさ
これ以上ないってほどに底辺拡大。
喰えてたやつまで破綻させて、
さらには
特定エリアに集中的に 手厚く社会保障で金溶かす地下経済。
状況を利用するなんてもんじゃなくって
仕組まれている小泉"以降"創られた格差社会。
大阪の三色旗が腐恥爺・橋の下誕生に真剣支援するわけだ
たまらんね
勝率八割の選挙請負人が教える劇的!人の心を動かす「三人三色」の法則もしかしてこれって「バイブル」だったんですか。。。
スースーと。
機密性高いお部屋でさえこれだから
北国でいつもこの寒気に晒されているカタガタの
日常の苦労を察してしまう
ところで冬場のエネルギー消費量が酷暑の夏に迫るものだそうだ
ガラス張りの表参道ヒルズは
「放射冷却仕様」の建築で
必死の暖房電力って見事な冗談。
近代化=ガラス張りの不思議なセンス
あっちもこっちも
そいえば今も流行ってるんだろうな
憧れの『薪ストーブ』 CO
2 教カルト信者が魔女狩りはじめるんだろうな
そのうち
「権威」を背景に虎の威を借るナントヤラ
そろそろ逆襲も始まってるようだけど。。。
なんかとっても狂ってる世界。
薪ストーブ大全―暖かな炎のある暮らしを100%楽しむためのコンプリート・ガイド (夢丸ログハウス選書) 鋳物薪ストーブMS-310
出たね、マブチ。
モーター全開。(@意味不明)
あの日本全体を揺るがした耐震偽装暴露男が、
こんどは
道路建設効果測定値の「計画強度偽装」 を暴露!
<衆院予算委>交通量、古い推計で道路計画…民主が批判[将来の道路交通量を巡る推計値の違い]
国土交通省が作成した「自動車輸送統計年報」などで、道路交通量が04年度に減少に転じていたことが12日、衆院予算委員会の審議で明らかになった。10年間で59兆円を投じる「道路整備の中期計画」は「交通量が2020年度まで上昇し続ける」とした02年度の推計をもとに策定されている。民主党は政府が古いデータで計画を策定したと追及し、政府側は「(新たな)データは途中経過」と弁明に追われた。 交通量は全国の自動車台数に年間走行距離を乗じて算出する「台キロ」で示される。国交省は02年度に「20年度に8680億台キロまで交通量が伸びる」との推計を作成。中期計画は、この推計に基づいて作られた。 これに対し、民主党の馬淵澄夫氏は予算委で国交省の資料や、昨年3月に財団法人「計量計画研究所」がまとめた再推計結果を示し、(1)04年度以降は交通量が減少に転じた(2)06年度の実績は7630億台キロで、国交省推計の8100億台キロを5.8%下回った(3)財団法人の再推計では、50年度の交通量は国交省推計を15.6%下回る--などと指摘。「新しいデータにふたをして02年度推計のまま中期計画を策定したのはおかしい」 と国交省の対応を強く批判した。 冬柴鉄三国交相は「(再推計は)人口推計値などの一部のデータを置き換えただけで、完成品ではない。(公式の)最新データは02年の推計だ」と反論。新データは今秋に示すとして理解を求めたが、馬淵氏は「秋には予算審議が終わっている」 と納得しなかった。
2月12日23時41分配信 毎日新聞
ジャバザ大臣 、苦しい答弁
100%騙しの手口だよ
詐欺だよ、詐欺。
しっかしひでぇな
前提の前提から検証しなきゃいけないのかい?
予測乖離しても誰も責任とらなくていいからやりたい放題だよな
政治家も、官僚も。
税金乞食。
税金詐取。
こんなヤツラと加担者は、国家背任行為で無期懲役、強制労働、PKO強制送還(自衛隊海外派兵はナシ)でどうでしょう?
これで
「いままでもこれからも」 腐れ官僚と族議員がどういう心根で道路利権に喰らい付いているかよくわかるってもんだ
臭って来そうなてんこもりみたいな様相の大臣直下でいまごろ
「オーダーメイド統計報告書」 作成中。
ご希望どおりの一点アツラエもの。 大学生のレジュメ以下だな
大学生と大学院生のためのレポート・論文の書き方 9.11オフィシャル・レポート - シド・ジェイコブソン/アーニー・コロン (2007/09/05) すぐ役立つ報告書・レポートの書き方―文例63・豊富な図表でスラスラ書ける (実日ビジネス)道路特定財源でまとめ買いして配ってたりして。(笑)
犯罪者が犯罪者として扱われていることに「和田明子やデビ夫人になんかなりたかねーや」 ってのはダメでしょうか? 万(よろず)評論家然。 すべての事象を網羅せよ、っですか。 ブログってのはたった独りで自己完結してなきゃいけないんでしょうか? 政治権力とか地位協定とかの インチキ野郎どもの裏工作糾弾でもなんでもなく 世の趨勢があらんところへしかとして流れていっているのであれば 集合知の一部として 静観する事は許されないというのでしょうか? あんまりいいたくないんスけど 「こんなときだけ」なんスか? って話しになっちゃうんですよ、残念ながら。 ま、やめときましょ 「自由でいたいから」 自由でいたいなら。嫌いなんですよね シュプレヒコールの声が小さいっ! 素通りする奴は踏み絵を踏まないものとみなすっ! ‥‥。 ちょっとというか、かなーり疲れてきましたな というよりも気付いたらだんだん世界が狭まってきちゃってる自己アラートととるべきだろうな 包囲網なんてたいしたもんじゃねーだろーし。 よしっ、 そんな狭い世界にゃオサラバだ 市井にありて我思う 思うときだけ我思う リアルもコッチもいろいろたて続いてて 気付かぬうちに疲弊してたんだろうな 路傍の石ころ リベラル(liberal)って自由って「日本語訳」 から とってもいい言葉だと「勘違い」してたんだけどさ なんかのお仲間のマークだと定義づけたいヒトタチにとっちゃ 「我こそがリベラル」って言葉を独占したいグループからすると 自由を標榜する者は単に邪魔なだけみたいだし。。。 バイバイ、狭い世界。 自由でありたいから。 PS) 鍵コメさんへ ダイジョウブ、マイフレンド(@勝手失礼) ぜんぜん気にしてないよ というより傍観者への配慮のためにそうしました ただただそんだけです 伝わる人にだけ伝わればいいし 伝わらない奴には何言っても伝わらないと 貴方同様に好き勝手生かせて貰います こころに自由でありたいね お互い 「枠」に填め込まれずに。
やっぱり何度聞いても理解できないんだけど‥‥。
小麦値上げ家計にジワリ日本は小麦需要量の約9割を輸入小麦に依存する。輸入小麦は、商社を通じて政府が国際価格で全量を買い取っている。これまで政府は、国内農家への助成金の財源分を上乗せした売り渡し価格を年末に決め、1年間、同じ価格で製粉会社に売っていた。しかし、売り渡し価格が同じままで国際価格が急騰すると、助成金の財源が目減りする。このため、国際価格に柔軟に対応できるようにした。
グルメサイトで洗脳工作
政府御用達マスゴミ機関、実にケナゲだ。
そもそも助成金の目的が内外価格差に対する競争幇助のためであって、「市場価格差を縮める」のが目的だと思うんですけど。。。
輸入価格が高くなったらそれは自動的に国産との価格差が縮むわけで、
「助成金自体が少なくて済む」 と何でならないのか!?
価格競争力のない国産小麦の流通を市場価格に合わせるための助成金。だろ。
[H15輸入小麦] *クリックで原資料(pdf)* a. [ドメイン名] MAFF.GO.JP f. [組織名] 農林水産省 g. [Organization] Ministry of Agriculture, Forestry andFisheries k. [組織種別] 官庁 l. [Organization Type] Government offices
たかだか13.4%の国産小麦 の内外価格差調整にいくら値上げするって言うんだろ
86.6%の輸入小麦 が
内外価格差「詰めてくれてる」 っていうのに。
ふたつの疑問。
・助成金の目的は価格差縮小調整ではないのか? ・輸入比率86.6%で13.3%の国産小麦を「助成」するのに そんなに「乗せる」必要あるの?ここからふと思い浮かんでしまうのは
助成金をお得意の「特定財源」扱いにしているんじゃないんだろうか って話。
国産小麦保護の名目の助成金、その原資を輸入小麦の政府売り渡し価格に求めるとして、内外価格差の縮小は助成金そのものの必要額の減少に直結する
ここで「本来の目的以外」に使うことを考えていたのなら、特定財源の総額保持は役人根性の至上命題。
昔なら関税にかけてた筈なんだけどアメリカさまが怖いからダメダメ政府詭弁だと、政府が一旦買い取り市場で売買するんだと。
本当は直接商社からメーカーの倉庫にモノが納品されているにも関わらず、「ペーパー取引き」をナント政府がやってると。
んでもって「上前跳ねる」ナントヤラだと。
「需給量完全無視した」サブプライム破綻のマネーゲームの難民資金が、商品先物相場高騰で直近の現物取引に多大な影響だと。
86%の内外価格差「改善要因」 が、
なぜか助成金財源確保のための30%値上げ だと。
不思議な不思議な役人根性。
農水省利権だとまた誰か死ぬのかな? あったあった
[小麦政府売渡価格のカラクリ] *クリックで原資料(pdf)*なんすか?
この「バカ高いの」は?
麦作経営安定資金等? また「等」 ですか?
アンタモ、スキネー。
本来経営的には取引額に固定費の按分計算がコストとして含まれてなきゃいけないんですけど、そんな基本も無視して「農家をシャブ漬け」にしている自民党官僚癒着政治なわけですな
でもって「等」だと。
名目付けりゃなんでも使えるぞと
農水省の役人様に歯向かうと
「俺の所を流れる金」はやらんぞ と
農水族議員と利権の甘い汁たんまり吸うぞと
農業従事者自身が要らない水路や農道整備を要らないって言うのにするんだろうな
最新の農業機器を「融資してやるから買え」って無理やり買わされるんだろうな
「道路の人」 とまったく同じ構図で
「農業の人」の素晴らしい官舎やレクリエーションの生活向上に喰われていく んだろうな
で、
この『利権総額』 を確保するための 小麦30%値上げで国民の首締めてやる 。。。ですか。
ホント、ご立派なこって。
国富を食い潰す連中。
あとは任せた
最新のデータでぶっ叩け!
腐れ役人どもと、自民党族議員を!
国民の怒りを焚き付けろ
「揮発性ガス」は充満してるぞ!
ガソリン税とまったく同じ構図ジャン自分たちの取り分は絶対に減らさない 足りない分は国民にしわ寄せツケ回し 「税」じゃないからやりたい放題
特定財源全部召し上げろっ!
マジでコイツラ火炙りにしたいって近所のおじいさんが言うんだろうな
小麦、4月に30%値上げ=35年ぶりの大幅改定-農水省発表 農水省は15日、国内製粉会社に売り渡す輸入小麦の価格(5銘柄加重平均)を、4月に30%引き上げると正式発表した。小麦の国際相場が需給逼迫(ひっぱく)への懸念から急騰しているためで、1トン当たり1万5850円高の6万9120円となる。記録が残る1970年以降では、第一次石油危機直後の73年12月(35%)に次ぐ35年ぶりの大幅な引き上げ率。小麦を原料とするパンやめん類などの食品価格を一段と押し上げそうだ。 国内小麦需要の9割近くを占める輸入小麦は農水省がほぼ全量を買い入れ、国内農家への助成金などに充てるため一定額を上乗せして製粉会社に売り渡している。 同省は昨年、相場高を受けて売り渡し価格を4月に1.3%、10月に10%それぞれ引き上げた。小麦相場はその後も上昇しており、当面は「下がる要因が見当たらない」(食糧貿易課)。現在の相場水準が続けば「値上げ圧力はかなり強まる」(同)とされ、次の改定時期の10月に再び売り渡し価格が引き上げられる可能性がある。
2月15日17時1分配信 時事通信
石窯で焼いても美味くないんだろうな
臭いだけで。
骨の髄まで腐ってやがる
手づくり石窯BOOK―薪をくべてクッキング TOSHIBA ハイブリッド石窯オーブン カロリエ 加熱水蒸気コンベクションオーブンレンジ プラムレッド
現場は「聞いてない」 なんて撤退観測のインタビュー取材。
でも、往々にして現場は新聞で経営判断を知ったりするもんだからな。
自分でドライブしていること以外はそんなもんだよ
「政治」が絡めば尚更だ
あ、ビジネス方面のお付き合いって意味ね
ニコニコ握手しながら生き馬の眼を抜くような‥‥。
<東芝>HD撤退へ ブルーレイ支持広がり、継続困難に 高画質のハイビジョン映像を長時間録画できる新世代DVD対応機の規格争いで、東芝は16日、「HD-DVD」(HD)方式から撤退する方向で最終調整に入った。ライバルの「ブルーレイ・ディスク」(BD)方式に販売シェアで大きく引き離され、ソフトを供給する米映画会社も相次いでBD方式への支持を表明。HDの劣勢は鮮明となり、事業継続は困難と判断した。【赤間清広】 東芝が離脱すると互換性のない両方式の規格争いはBD勝利で決着、規格は統一される見通しだ。 東芝首脳は同日夜、「いろいろなシナリオを想定して検討している。来週中には決める」と語った。 新世代DVDを巡っては、東芝が推進するHDと、ソニーや松下電器産業、日立製作所が推進するBDが激しい主導権争いを展開してきた。だが、新世代DVDの販売が本格化した昨年の年末商戦で、日本ではBD方式の対応機が90%超のシェアを占め、HDを圧倒した。 また、市場動向を左右する映画ソフトの品ぞろえでも、ワーナーブラザースがBDに一本化すると発表するなど映画界でBD支持の動きが広がった。15日には、小売り世界最大手ウォルマート・ストアーズもBD方式支持を表明。HD陣営は巻き返しが困難な状態に追い込まれた。東芝はワーナーがBD支持を表明した直後、欧米で相次ぎHD再生機の値下げを発表して巻き返しを図ったが、劣勢を挽回(ばんかい)することはできなかった。 東芝は当面、店頭販売は継続するが、生産は停止し、在庫がなくなり次第、販売も取りやめるとみられる。 国内大手メーカーを二分した新世代DVDを巡る規格争いは、VHS方式とベータ方式に分かれて争ったかつての「ビデオ戦争」の再現といわれたが、今回は当時ベータを推して敗れたソニーがBDで雪辱した格好だ。 ◆新世代DVDの支持状況◆ <ブルーレイ> 主なメーカー ソニー、松下電器産業、シャープ 映画会社 ワーナーブラザース、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、ウォルト・ディズニー、 20世紀フォックス 小売店など ベストバイ(米家電小売り大手)、ネットフリックス(米DVDレンタル大手)、 ウォルマート・ストアーズ(小売り世界最大手) <HD-DVD> 主なメーカー 東芝、マイクロソフト 映画会社 ユニバーサル・ピクチャーズ、パラマウント・ピクチャーズ
2月16日21時27分配信 毎日新聞
いっときはヤラレタかのようにさえ見えましたが、ついに逆転勝利ですか。。。
パソコン半導体屋がずいぶんと映画会社を取り込んだかと思ったんですが、
やっぱり巨人・マイクロソフトの唸る金 に群れてみただけで 、その後のお付き合いの仕方がまずかったんだろうか?
東芝は今回はじめてDVDレコーダーでサポートに電話してもう二度と頼るもんか と思わせてくれた ぐらいだから、あんな杓子定規なエンジニアくずれをいくら開発で使いものにならなくなったからといって
「お客との接点」に配置したままにしておく東芝経営陣の「パートナー無視」(ビジネスパートナーもユーザーも両方) からすれば早晩ぶっ潰れてくれるんではないだろうかと思ってますがね
それぐらい腹立ったんよ、
お客は困ったときだから電話してるんだ ってちっとも優秀だと思い込んでる脳みそで考えて丁寧に応対できない「悪いところの」エンジニアリングちっく浮世離れ。
ま、
自分たちがつくった機械を「顧客が使ってる顔」も想像出来ない ダメダメさだから 開発設計の第一線から外されたんだろうけどね
‥‥って話がイラン方向にそれましたがアフマニネジャドも一緒に檄高して欲しいものだ
でもって、ブルレイ戦記のほうだが、もういまの若いもんに「ベータ vs VHS戦争」なんて話をしても誰もしらんでしょ
なんでもかんでもアルファベット2文字にしちゃうようなひとたちに
JKって女子高生なんだそうです。。。 ネム
‥‥。
はるか彼方の時空の向こうに帯状の記憶装置をもった原始人がいたそうな。
その者らは、二つの文明に分かれてその「帯の使い方」を違えることでそれぞれに流れ込む金銀財宝、富の多さを競おうとしたということ。
帯をU字型に巻き付ける方の文明はとてもに綺麗な映像を記録し再生し、そして小さな箱に詰め込むことで、記憶装置としてのその目的からすれば明らかに優位じゃった。
ところが長いながーい年月を経て、多くに受け入れられたのはM字型の方の文明じゃった。
何がそうさせたかというと保存の質が綺麗だということを誇っていたU字型文明ができなかった、
汚いけれど長い映像 を記憶できるということをM字型文明は謳い文句にしたところ、ある大きな陸地に棲む蛮族が歪んだ球を奪い合う祭事の記憶に叶うものだと、その合理主義なる価値観をもった青い目の人種に広く受け入れられたのだそうじゃ。
さらにはひたすら綺麗な風景を一生懸命記録してもそんなものより、人間の本能の部分、原始的本性とでも言おうか、ふしだらな映像を他人に咎められず密やかに楽しむという快楽に訴え掛けることで、昼間は聖人のように振舞う人の罪深い行為を住処の奥へ持ち込むことを成就させ、信奉者を多くしていった。。。
かくして雌雄は決されたというとおいとおおい世界の話じゃよ。
わかるかい? わぁかいの。
んにゃ、わからんのならわからんでもええ。
ま、VHSにコンスーマ市場で敗れたのは明々白々として、結局高画質と安定性を理解してくれる放送業務用「ノンコン」の世界では完全に業界標準としての地位を築いたんではあるんだが。。。ベータカムとかベーカムなんてやつです
よってもって、ソニーのリベンジ果たすっ!なんて書き方しているプロのカタガタ多しなんですが、東芝なんてどうでもよくって「松下連勝!」ってことになってるんですが、ま、松下ですから。
というより松下=ビクター=東芝っていえば、ソニーの敵で、しかたないからフィリップスと組むみたいな構図が往々にして見渡せるんですが、今回松下が早々とブルーレイでソニーと組んだあたりいつもとかなり事情が違うやねなんて傍観しておりました
VHSの勝者はビクターであり松下でありんすが、結局そのあとは8ミリで家庭用ハンディカム市場で完全にやり返されて、さらにはMD(ミニディスク)に対抗して必死になってDCC(デジタルコンパクトカセット)なんて出してみたけどありゃ外しまくって鬼ッ子だし、消え往くとして人知れず消えたわけだ
だからDV(デジタルビデオ)は8mmで基礎開発できてたんだけど、松下があとから入って来て邪魔して苦渋の6mm(正確には1/4インチ6.35mm)に決定という妨害工作常套手段の話。
でもってテープからディスクに往ってさらには固定素子。
ガチンコ勝負のSDはいまとなっては完全にMS(メモリースティック)に勝ったと見ていいでしょう
大体にして松下ってパナソニックとか言って気取ってるけど、「うちは東京にソニーっていう名の研究所を持ってますから。」なんて盛田昭夫にパーティで面と向かって言っちゃうような神棚の人だから、現場も含めてかなりえぐいことを平気でやるんだよね
最初ッから対抗しているはずのメモリースティック・コンソーシアム(開発賛同者会議)に名前を連ねて開発初期の情報収集を堂々と何食わぬ顔でやってくれる始末。
「出てけっ帰れっ」って言えない東京人の儚さでした。(涙)
業務用特機の世界でもベータカムSPが発売されて1ヶ月もしないでサービスに持ち込まれた最新式VTRを開けて見ると、細部までバラバラにされて至るところにジャンパー線やらマーカーやら付箋が貼ってあって、あげくにハンダはがしまでされて散々弄くり倒したことをこれ見よがしに宣戦布告してくる挑発行為は松下電器産業様の荷送り人伝票。
事業本部長まで話をあげた上で、一切手を加えず紳士的にサービス対象外になりますと丁重に返礼してセットを送り返したとソニーシステムサービスの人が言ってました。。。
この話を聞いたときには怒りさえ覚えた
大事な一人娘を輪姦されてクルマで自宅前に置き捨てられたような所業
いくらライバル会社とは言えここまでヤクザみたいなことするか!
ま、そんな会社だからブルーレイのほうが分があると踏んだだけなんでしょうがね
ところでHD DVDもそうだけど、アフターマーケットの市販DVD映画なんていわゆるパッケージものの市場独占は、VHSのエロビデオと同じ構図でソフトを買って積み上げときたい人にとっては重大なファクターには間違いないが、ビデオ・オン・ディマンドのネットな社会では必ずしも「互換性」なるものは「信奉者」からすればあまり意味をなさないのではないかとさえ思えてくるのだがどうなんだろう
自分で使うんだから、自分で方式決めさえすればそれで済むって話。
他人にあげたり、はたまた販売しようもんならそれこそ問題なんだし。。。
私的録画しか認めてもらえない"お上"絶対な世界の性善説。
大容量リムーバブル記憶装置として生きてく道はあると思うんですけどね
ポリのお皿なんてのは材料費たかだか知れてるし、、、
近い将来、生ディスクの店頭在庫なしは考えられるけど、
呼べばすぐ来るアマゾンライダー(@ヨロシクっ!w) やっぱり「かの神話」の時代とはかなり状況も違ってきているんではないかと思いますのよん
よってもってあまりユーザー、
特にアーリーアダプター と呼ばれるメーカーからしたら決して足を向けて寝てはいけない 「人柱志願兵」 を決してないがしろにする事なく、細く長く開発費をペイできるよう地道に生き続けて欲しいものです
「ゼロサムゲームのユーザー軽視」は拝金原理主義のマネーゲームの虚業空間のクロサギ同士の喰い合いだけにしていてください 時間で利息盗られるって「強迫観念」 の最近の金融資本主義に毒された経営者はすぐに撤退とか選択と集中とか口にするけど、巨額の開発費をドブに捨てただけじゃ気がすまないようで、そうゆんじゃなくって、金をかけずに供給続けるって「ユーザーガいることを忘れるな」って話はいま一度思い返して欲しいもんだ
BUFFALO USB2.0対応 Blu-ray & HD DVD ドライブ
ちょっと触発されたので思いっきり書いたんだけど、消えた。。。瞬殺。 FC2バカヤロ 戻るボタンでちゃんと保持しろよ ‥‥という訳で命拾いしたな、在日米軍。 ま、言いたいことはすでに散々言ってあるので過去記事でも掘ってくらはい 萎えました。 くっそーどこにも残骸さえも残ってねー 1バイト文字でエンター押したら勝手に動くんじゃねーよ 使いづらい新管理画面なんかに強制移行すんじゃねー
なんか劣化してるんですかね
海難事故ってのはたしかに事故なんでしょうけど。。。
とにもかくにも人死には見たくない
無事を祈る
イージス艦が漁船と衝突=2人が行方不明-千葉沖 19日午前4時23分ごろ、海上自衛隊のイージス艦「あたご」(7700トン)から、「漁船と衝突し、漁船の船体が2つに割れて浮いている」と第3管区海上保安本部(横浜)に連絡があった。 同本部によると、衝突地点は千葉県南房総市の野島崎の南約40キロの海上で、漁船は勝浦市の新勝浦市漁協所属の「清徳丸」(長さ12メートル、7.3トン)で、乗組員2人が行方不明になっている。同本部は巡視船などを派遣し、詳しい状況を調べるとともに、不明者の捜索を行う。 新勝浦市漁協によると、清徳丸に乗っているのは船主の吉清治夫さん(58)と、その息子とみられる。
2月19日7時1分配信 時事通信
今朝方の中継映像では事故海域に自衛隊艦は見当たらなかったな
海難事故は当事者がまず救難義務があったように記憶するんだが、当事者はさっさとトンズラですか?
海保の仕事は当然として、当事者は現着までの初動捜索は当然だし、事故検証ふくめて当事者意識皆無の「ひき逃げ野郎」ってことになっちゃうんですけど。。。
これで人が死んだりしたら、昔の軍部の再来だよな
軍参謀が公用車で民間人ひき殺しても一瞥もくれずにそのまま走り去るような。。。
お咎めなしなんて現代にあって許されるわけないんだけど、そんなことよりまずは現場に留まって行方不明者捜索救助だろ
現場離れるんだから「命令」なんだろうけど。。。
「平時も有事」 ‥‥ですか。
いかんよ、これは。
PS)
くそお、さっき消えたアメ公向けのやつが悔やまれる
YUPITERU ナビゲーション機能付レーダー探知機 YERA SCN-11RDフェーズド・アレイ・レーダー専用のやつ、つくってくらはい >探知機屋さん
「危ないの」がウロウロしてるそうですから
[追記]
昼のニュースではずいぶんはなれたところに、177ぷかぷか浮かんでたようですが、300mくらいですかね
総員監視命令なんでしょうが、甲板棒立ち
あれでいいんでしょうか?
なにやら石破に第一報あがったのが1時間半後。
石破が目ん玉離して怒ってましたが、「おまえに言ったって解決しねーだろ」って言われてるようでソリャソーダと思っちゃいました
当直2名のほか両舷監視でさらに2名を最低配置する事になっている
ましてや浦賀水道は大小船舶の往来激しいところ
普通は緊張感増すもんだ
「あたご」って例のハワイの「ヒーハァーッ」のあたご
ミサイル当てて喜んでた奴
頭ン中がメリケンジャップになっちゃってんのか?
しっかりしろよ、マジで。
凱旋門くぐる直前に事故起こしたって訳か
内火艇オロシカタヨーイに15分以上
それでいいのか?
海難事故起こした当事者だろ
波穏やかで未明の釣り船照明が見えなかったというのだろうか?
船体真っ二つの衝撃で上艦総員気付かないわけないだろうに。
寝てた奴も含めて。
暖流のせいか海水温18度だそうで、14時間くらいは海中にいられるという診断だそうなんだが、海上の間違いだろ
仲間の漁船も報道のヘリも大挙して出てるのだから、とにもかくにも早く見つかって欲しい
[追記2]
徐々に出てきた情報によると自衛隊のミサイル護衛艦ってさすがにでかいだけあって、レーダー員含めて26人全員が午前4時の交代時間に
「一斉に」交代 したんだそうだ
つまりその間は誰も見てなかったんだね
そして直後の衝突事故発生。
それと
少なくとも52人は起きてた って証拠が出てきた
そもそも
東京湾に入る直前で寄港地の横須賀までもう間近で 丘にあがる準備もしなきゃなんないだろうし、軍人さんがのんびりしてていいとも思えないし、それでもまだ寝てるやつがいるってのもあまり理解ができないものだ
そして‥‥、
ぶつかったのに誰ひとりとしてすぐ助けようって思わなかったんだね
ああ、そう
歩み寄る気配も見せませんか
そーですか。
自公が両院議長斡旋無視 のようです
民主も決裂でいい そうです
先に動いてくれましたね
<租特法改正案>衆院で修正せず 与党、月内通過を優先 与党は3月末に期限が切れる揮発油(ガソリン)税の暫定税率の10年間延長などを盛り込んだ租税特別措置法改正案について衆院では修正せず、月内の通過を優先する方針を固めた。野党が多数の参院で審議時間をできるだけ確保することで、年度内成立の環境を整える狙いがある。 衆参両院議長によるあっせんを踏まえ参院段階で与野党の修正合意が成立するかが焦点となるが、双方の溝は深い。3月末に向け、政局が再度緊迫する展開も予想される。 租税特別措置法改正案は19日に衆院本会議で審議入りし、衆院財務金融委員会の質疑は20日に始まる。与党は当初14日の審議入りを目指したが、野党が抵抗しずれ込んだ。 与党は、民主党に早期に対案を示すよう求めているが、民主党は道路特定財源の一般財源化と暫定税率廃止を主張しており、月内に衆院で合意点を見いだすのは事実上、困難。仮に衆院の採決を遅らせ修正した場合でも、参院で再修正を迫られて年度内採決が揺らぎかねない事態も警戒。修正協議を参院段階に絞る判断に傾いた。 暫定税率の期限を5月末まで延長する「つなぎ法案」が撤回された際に与野党が受け入れた衆参両院議長のあっせんでは、租税特措法改正案について(1)徹底審議の上、年度内に一定の結論を得る(2)国会審議を通し各党で合意が得られたものは立法府で修正する--と明記している。このため与党は、法案を3月末までに処理し、期限切れを回避する方針。自民党の伊吹文明幹事長は16日、「3月末までに民主党が結論を出してくれれば憲法上の規定を使って国民生活を守っていく」と述べ、参院で年度内に否決されれば衆院で再可決し、暫定税率の空白を回避する意向を示した。 ただ、実際に与野党で修正合意が整わないまま参院の審議が進めば民主党内で採決引き延ばし論が再燃し、3月末に期限切れを迎える懸念も与党にはある。このため衆院通過後には延長期限の短縮などさまざまな形で民主党と接点を探る動きが浮上するとみられる。【竹島一登】
2月16日22時7分配信 毎日新聞
ま、だいたい「10年延長」とか腐れバカな法案そのまま出してきてる時点で、条件闘争で落し処付けようって道路利権かじり虫自民党の腹黒さなんか幼稚園児含めて国民全員がお見通しなんだけどさ
10年が5年とか3年とか で
「アメ横」 やってんじゃねーぞ、ミンスもよ
25円が15円だろうが20円だろうが そんな値切り交渉なんてダメだ
ガソリン値下げはせっかく筋がいいのにバッシングの荒らし?
というよりガソリン値下げなんて「あんなもん」はダメだダメだと念仏唱える電波洗脳手法全開で「そういう見方で貶めよう」って魂胆
にまんまと引っかかっている 暫定廃止で25円は国民に還せ!
本則移管で25円は地方直轄!
ざっくりとだよ、ざっくりと。
『利権と腐敗の温床』、特定財源の解体 倍取りインチキ『増税継続』は即刻廃止 『地方分権の自治財源』はヒモツキ交付金じゃない「地方」一般財源化 「国の一般財源」になんかすんな!
日常生活にクルマが必要な地方こそ負担が多くなってる自動車特定財源
倍盗り揮発油税と倍盗り自動車税
地方住民に直接返して
ガソリン消費、自動車維持に必要な「ランニングコスト」なんだから、地元が判断して舗装保守とガードレールの修理、除雪に使え
応分負担だろ
都市部の「開かずの踏み切り」 なんか
そんなもんは鉄道会社に負担させろ 大量輸送の王様気取り 「地べた独占」「地域分断」「経済損失」 挙句には高い運賃でぎゅうぎゅう寿司詰めで、
あんな商売成り立たせる不思議 道路族議員と道路官僚の「打ち出の小槌」を召し上げろ!
「現場」 で金が使われるようにしろ
「地元」 が欲しがる無駄を排除した行政サービスに振り分けろ
のぼりなんかつくってハシャイでるから、見ている周囲に冷たい視線を送られるんだよ
エイエイオーなんて悦に入ってるから、目を細められるんだよ
そんなの数多の衛星市民団体にやらしときゃいいじゃん
理念と政策勝手応援団「風」。(笑)
大きな政党が得意になって真っ先にニコニコしながらやるから多くに引かれる
どんと構えてどっしりやりゃいいのに。 あーあ。
挙句にビジョンまでも「小出し」にするから「あとづけ」だと聞いてるものに思われちゃう
作戦失敗は作戦失敗だけど、
テレビに言われたからといって 眼を泳がせて あっという間に作戦変更なんかするから「ほら見ろ、思いつきだろ」ってみんなに立ち去られる離れられる
愚かしいぞよ
もったいない
せっかく
「筋いい」ガソリン値下げ=暫定税率インチキ破壊=腐敗の温床特定財源にメス 、だったのにね
ブレてんじゃねーよ
まだまだだぁ!
あーあ、なさけない
震えるメス 医師会の闇 (文春文庫)
なんかヒドイね。
酷すぎる。
あまりにも劣化しているゾ。
自衛隊。
既に廃棄対象だ。
1分前に目視できたとか、いやいや2分前だとか、あんなに凪いだ月夜の海で漁船の灯火が見えなかったのかと言われてみれば、今度は12分前に見えてましたとか。。。
悪いことして叱られてる幼稚園児でもあるまいに。
まともに救助もしないでひき逃げだろう、テメエラは福岡の親子追突橋下落下殺しの飲酒運転DQN公務員と同じかっ!って言ってみたら 、なんともご丁寧に
「事故後1分で救助艇を下ろしましたっ!迅速なる自衛隊の鑑のような人命救助を誇ります」 なんて言い訳してきたみたいだけど、
オマエ内火艇を1分で下ろせるわけないだろ って今度は至る所でつっこまれて、そりゃやっぱ15分以上かかってたんだろううなあと。
少なくともエンジンルーム大破で500mもそのまま走り続けて現場から逃走の挙句動けなくなって諦めた福岡市の飲酒公務員のように素通りしてから、やっぱまじいよ、戻るか?って時間はどれだけかかったかとみんなが思うわけだ。
横須賀入港間近だってのにホントに艦長起きてたんかね?
少なくとも誰かひとりは瞬時に判断できる人間は必ず居たはずだし、いなければいけない
よってもって本当は「なだしお」みたいにトンズラして航海日誌改竄して知りませんでしたって事にしようと思ったんじゃないのかって心根の醜さを勘繰られて、こんなヤツラに武器持たせとくなよ、防衛省なんか解体しろって言われちゃうんですが。。。
困ったもんです。
「当局側に都合のいい情報埋め尽くす」捏造手法 はほとんど
高知県警のあの羞恥心ナッシングの『組織防衛』 と同じ、国家公認暴力組織の瓜二つの嘘の上塗り目撃情報とあまりにもかけ離れていようとも、ブレーキ痕まで捏造して身内を庇う組織防衛ありき で臆面もなく「公式情報発表」でナントカ誤魔化そうとするけど、五月蝿い連中を黙らせたい公権力なんかの思うようにはならない
もはや今の世の中嘘ついた方の負けだ
<イージス艦事故>直前遭遇の船長「イージス艦は減速せず」 千葉房総半島沖で19日未明に起きた海上自衛隊のイージス艦「あたご」とはえ縄漁船の衝突事故。真っ二つになった漁船の残骸(ざんがい)が海上に浮かび、周辺では行方不明の吉清(きちせい)治夫さん(58)と長男哲大(てつひろ)さん(23)の捜索が続いた。現場は黒潮が通る漁場だが、普段から自衛艦を含め大型船が通る海域だったという。漁協幹部は「近代的な護衛艦がなぜこんな小さな船にぶつかるのか。たるんでいる」と怒りをあらわにした。 「イージス艦は減速せず、ほぼ正面から向かってきた。危険を感じた」。清徳丸と衝突する直前とみられる「あたご」と遭遇した僚船「金平丸」の市原義次船長(54)は、19日夜の会見で、当時の様子を語った。 会見には清徳丸の捜索に当たった7漁船のうちの船長6人と、新勝浦市漁協の外記(げき)栄太郎組合長が出席した。 清徳丸は捜索に当たった7隻とほぼ同時刻の19日午前1時ごろ、川津港を出港、南南西に向かった。清徳丸は出港時、赤、緑灯など前後に四つの明かりを点灯させていた。 金平丸は20~30分遅れて出港し、南西から南南西に航路を取った。午前4時ごろ、あたごと遭遇。金平丸のほぼ正面から減速せず向かってきたため、市原船長は「このままでは衝突する」と感じ、右へかじを切った。あたごとの距離は約1.5キロで、すれ違った直後にいくつかの明かりが点灯した。市原船長は「自分の船に気付いた」と感じたという。 金平丸はそのまま漁場の三宅島へ向かったが、午前6時過ぎに漁協の無線で「清徳丸が事故に遭ったようだ」と連絡を受け、現場に急行。 午前7時40分ごろ、船体が二つに分断された状態で、海面に浮かぶ清徳丸を発見した。漁具や布団なども海上に散乱していた。 この後、ほかの漁船も捜索に加わり、治夫さんの銀色ジャンパーや積み荷などを次々に発見、回収した。市原船長は「頭が真っ白になった。保安庁や自衛隊が浮遊物などを回収していて、私が様子を尋ねても『捜索内容は教えられない』という答えだった」と海保や海自を批判した。外記組合長も「ミサイルを落とせるような、日本の近代的な船が小さな漁船にぶつかるとは。改めて自衛隊はたるんでいるのではないかと言いたい」と訴えた。【中川聡子】
2月19日21時5分配信 毎日新聞
この時点で仲間の船が真っ二つに裂かれて沈められたことを漁場まで気付かなかったという報道がされているということは、数隻居た同じ漁港の仲間は誰も現場を見ていないということなのだろう
果たして海上自衛隊イージス艦「あたご」は報道されているように本当にすぐに救難活動を開始したのか?
ボケナス町村の会見では15分後にボートを出して捜索に当たったといっていたようだが、結局
石破に最初の報が入れられたのは1時間30分後。 最高司令官の首相に報告が上がって官邸に緊急対策室が置かれたのが事故発生後2時間後
すべてがすべてのらくら他人事のウータン福田ジイサンの安眠を邪魔せず官邸入りが3時間後だったらしい
わざわざ
隣接官邸まで「徒歩1分の公邸」に引っ越して お待たせしました危機管理体制整いましたって言ってる矢先から、ナマケモノのようなのったり出勤。
オランウータンはそこそこ俊敏さも持ち合わせてるはずでは?
身だしなみなんて整えてる場合じゃないんじゃないの?
コーヒーですか? 紅茶ですか?
[追記] と思ったら、実際に行動したのはさらに1時間遅れ でした ><シンジラレナイ 恐るべしフクダヤスオ。 恐るべし他人事ソーリ。 首相動静(2月19日) 午前7時56分、公邸発。「イージス艦が衝突しましたが」に「おお、そうだね、大変だ」。同58分、国会着。同59分、院内大臣室へ。
2月20日1時1分配信 時事通信
当然ながら指示くらいは出してもおかしくないんだけど、あの発言の当事者意識のなさからは
「ま、やるようにやってくれてるんでしょ。どうせとやかく言っても変わるもんでもないでしょうし。」 なんてまた
福田康夫ジェネレーターのシュミレーション結果 がはじき出されております
‥‥。 空白の1時間30分 88年の潜水艦「なだしお」の遊漁船接触事故では、
いまや自衛隊の常識ですらある「航海日誌改竄」 まで発覚し時の防衛長官辞任にまで発展している
なだしお事件なだしお事件( - じけん)は1988年7月23日に海上自衛隊潜水艦と遊漁船が衝突し、遊漁船が沈没した海難事故。 1988年7月23日、横須賀港北防波堤灯台東約3キロ沖で、海上自衛隊第2潜水艦群第2潜水隊所属・潜水艦「なだしお」(艦長・山下啓介二佐、SS577、排水量2250トン)と遊漁船「第一富士丸」(富士商事有限会社(穴沢薫社長)所有、近藤万治船長、154総トン、全長28.5m)が衝突し、「第一富士丸」は沈没した。 「なだしお」は伊豆大島北東沖での自衛艦隊デモ訓練を終えて横須賀へ帰投中。「第一富士丸」は横浜から大島に向かっていた。 乗客39、乗員9(定員超過)のうち30名が死亡、17名が重軽傷を負った。死者のうち、28名は沈没した船体の中から、1名は現場付近の海中から遺体で発見された。残りの1名は救助後病院で死亡。 更になだしおの艦長らが衝突時の航海日誌を後に改竄していた事や、「なだしお」の軍事機密とされる旋回性能の検証開示を行わせたことでも話題となった。この事件によって瓦力防衛庁長官が引責辞任をした。
最近は公開情報も注目浴びた途端ネット工作員が改竄しちゃうから証拠保全が必要不可欠だ世なのweb2.0。
もう掲示板なんかはあからさまな自衛隊擁護のお駄賃雇われ連中がウゾウゾしている模様
相変わらずアベマンセー、アメリカマンセーのフナムシちっくなショートコメントの嵐で「いつもと同じプレーヤー」で埋め尽くされている感。
もう古めかしいったらありゃしない
どんな事案の世論調査でも絶対自民公明支持が10%を割らないから、この辺の
小遣い稼ぎ雇われ人と熱狂的脳死持者が10%超はいるとして割り引いて見る といろいろ出てくる数字も結構当たってるかと思えるときが多い
いずれにしても石破の腹切りはボトムラインだろう
社員が何しようが責任とるのは社長だ
軍事防衛問題に精通しているヲタを自認するなら腹も切れない上官なんてのは生き恥さらし以外のナニモノでもない
石破も黒目がどんどん離れていくようで責任者は責任とるのが唯一の仕事だから気の毒ながらも一応オヤビン面せんとイカンと、情報は大臣である我輩にすべて集まるなんてもう誰も信用してないけど精一杯得意になっての記者会見。
ひたすらに自衛艦は減速したなんてことを強調してるんだけどなんだかねぇ
ブレーキかけたとかかけなかったとか、気付いたら減速するのは当然として1分前に減速して水の上で間に合う訳ないって、12分だったらじゃあ止まれるだろうとか、
面舵回避(右側迂回)の最低限の海のルールも守らないのが船首右側にできた傷で証明されちゃうし 、そもそも日本の誇る造船技術の粋で護衛艦の旋回性能は軍事機密なんだからいくらでかい船だからって魚雷攻撃を避ける性能持った最新鋭戦闘艦が舳先付近からツッコミましたなんて既に言い訳できる範疇にない墓穴ディガー。
このへんも日夜厳しい訓練の末、極少数の選ばれた精鋭だけに許される白バイ警ら行動の最中に、170m手前から視認していた「という」後続目撃お仲間白バイ証言のあるような
見通しきく国道 で、バスの横っ腹にツッコミ死んでしまった精鋭白バイ隊員の「不手際」も、赤色灯も回していない事実に無理やり合わせるためだけに
なぜか「法廷速度内でも」止まれず回避できず 衝突してしまいましたって事にしなきゃいけない高知県警の集団口裏合わせにも酷似するな
オマエラはやくゲロっちゃえよ
楽になるぞって普段自分たちで言ってんでしょ w
誰かかつ丼とってやれ
白バイに学ぶ究極のストリートテク BiG MACHINE 2007年12月号
護衛艦『DDG177あたご』
母港は舞鶴。 横須賀入港 は式典のため?
石破に、福田に、ぬかがに、高村。
「政治的パフォーマンス」 の仕込みの段階でヘタこいた
MD礼賛に味噌ついた
ハワイで「誘導」ミサイル実験成功(?)して
「ヒィィィハァァァァ」 とか
「オーイヤァァァー」 とか
脳みそガイジン浅漬け状態。 そんな感じで日本に帰ってきたわけだ
MDミサイル防衛購入促進、イベント・ショーの「地方営業。」 ハワイ帰り で調子に乗って、
政治パフォーマンスよろしく
横須賀に呼び寄せてみたら
ひどい醜態さらしてくれた
防衛省昇格 で調子に乗って、
日本人を守りもせずに
日本人を殺す武装組織に
自衛隊の誇りを貶めた
「また水モノか!」と市ヶ谷では第一声が飛んだそうだ
顔に泥を塗られたという感覚が先に立ったようだ
なにやってんだよ、コイツラは。
現場も。 中央も。
自民党政治に利用されて。 「時代が来た」と勘違い
海外任務も正当化されて
自由とやりたい放題の特権を
勝ち取った気になっている
やはり「抑圧が必要な」武装組織。 未明の事故とは言え、
横須賀入りの直前でほとんど居眠りしてたってのは
正直ちょと想像しがたい
それとも「相当気が緩んでた」んですかい?
見張り交代の申し送り不備の
「ヒューマンエラー」 で収束させたいようだけど。。。
難所と言われる浦賀水道入り直前でしょ
「戦闘艦」 がボウっとしてるようじゃ、
最新鋭の巨額先端装備もそうだけど、
世界屈指の「操船技術」も意味なしだね
浦賀水道 浦賀水道(うらがすいどう)は、三浦半島と房総半島に挟まれた海峡。太平洋と東京湾とをつないでいる。 小型漁船から大型貨物船まで、1日あたり 700隻もの船が往来する世界有数の海上交通路である。海幅最小 6.5km の狭水道で航行する船の数も多く、潮流も早いことから日本の周辺海域では有数の航海の難所と言われ、海難事故が起こりやすい箇所の1つに挙げられる。そのため一方通行の浦賀水道航路が設定されている。
浦賀水道航路東京湾への出入路に当たる航路である。浦賀水道の地形にあわせ航路も屈曲している。関東地震で崩壊した第三海堡が近接し、航行の安全に支障するとして撤去が進められている。 所在海域は東京湾中ノ瀬の南方から久里浜湾沖に至る海域。航路の幅約1,400m、長さ約14.8km(8.1海里)。「航路の中央より右側を航行する」と規定されている(第11条1項)。概略南北方向の航路なので、東の房総半島側が湾に入る北向き、西の三浦半島側が南向きの航路となる。
さすがの石破も覚悟の面構え
目ん玉はなれて人相はどんどん悪くなっていくが。。。
とりあえずカメラの前では真剣勝負。
‥‥、帰って小指立てながらのキャンディーズ・ヒットメドレー熱唱くらいは許してやるか
すぐ辞めろ
とかって思ったんだけど、それで喜ぶのは防衛省の方。
どうせ辞めるんなら「元をしっかり断ってから」辞めろ!
議院内閣制の大臣なんてのは、役人のボスじゃないんだよ 腐れ行政の「お目付け役」なんだから しっかりケツ拭かせて介錯見届けてから
それから辞めろ
ハラキリ覚悟でしっかり臨め!
まずはできること
すべて包み隠さず
「制服の役人」の都合は
最低優先 にする
性悪説でことに望む
そして上から10人くらい地獄へ道連れにしろ
更迭してから自ら腹切れ
当然ながら外郭団体天下りや
関連民間への職業斡旋なんて以ての外だ
TOP10は一切国防の世界に近づけさせない「接見禁止命令」とともに。
まずは人命救助捜索、そして「自らの辞任を前提とした真相究明、腐敗徹底排除」を第一として宣言し、「期日を切って」事に当たれ
さすれば野党も馴れ合いの辞任要求は一時棚上げとするだろう
すべてにおいて他人事、 福田康夫はまたオウンゴールの自殺点。 「危機感ゼロ」と「リーダーシップゼロ」 「手持ち無沙汰」の野党はマンネリパターンに嵌まることはない
「人」より前に「事」を問い質せ! 政府に先んじて追求せよ
材料は山ほどあるだろう
石破の引責辞任は当然として、自らの職命と引き換えの早期刷新を約束しろ
「カイカク」なんて薄汚れた言葉はもう要らない エリート軍人気質が滲み出る海幕なんかは真っ先に斬れ
たった今斬れすぐ斬れ今やれ
こいつらの存在は「一向に改善されない」悪いメンタリティの凝固物だけ であって、
ここで居ようが
悪い方向の隠蔽改竄工作へしか動かないだろう 既に不信の域に達している防衛省の成り上がり。 最初に大臣としての覚悟を示して、次の
真相究明フェーズへの促進剤 に役立てろ
不燃ゴミでも高温可燃と役立てろ
そのあとに今回指示命令系統に居た連中をお白州へ
真相究明を一気呵成に推し進める
上から2-3人だと省内権力争いの再発が危ぶまれる
次の次ぎ狙ってるような連中まで一気に人心刷新する
そういう前例を創ったらいい
人材不足を危惧するだろう
「いつもの役人の抵抗レトリック」 突然の抜擢があるかもしれないようになれば
かえって中堅幹部も緊張感まして備えるようになればいい
まちがっても粛清された上層部は、
「外部からの影響力」にさせてはいけない
面談、電話その他を問わず
「一切敷居を跨がせない」
利権、人事、情報なんかに触らせない
接触禁止を厳とする
当然ながら公的・民間問わず外国機関との接触はスパイ防止法に相当するような対処を課せ
国家公務員法の守秘義務を罰則含めて厳しく適用しろ
国の情報を自らの糧に換える連中 は、もうそれだけで売国行為以外の何者でもない
再就職やロビー活動なんて以ての外だ
それくらいの覚悟で臨め!
辞任するのはそのあとだ
新年度予算が始まるまでにやれ!
またもや
のんびり「カイカク」 なんて
フザケタこと言ってんな!
小説防衛省 / 大下 英治
小泉チルドレンで上げ底で勝てた石原三男のブサメンのために、なんだかしらんが
三男選挙区の大田区中小企業に集中的に「サブプライム融資」がされた と専らの石原プライベートバンク、変な名前の「新銀行東京」都民の税金1000億円をどぶに捨ててまだ400億円よこせと言ってる都政私物化、都恥爺・石原慎太郎。
テメーの隠しポケットマネーで補填しろよ
大田区の零細企業って言うとソウカガッカイとかなりダブるんじゃないの?
自分で言っちゃう庶民の王様、犬作センセに繋ぎ融資でもしてもらえや、石原家の個人保証で。
石原知事「新銀行つぶせない」 追加出資に理解求める 東京都の石原知事は20日の都議会本会議で、都が出資して設立した新銀行東京の再建策として提案した400億円の追加出資について理解を求めた。知事は「旧経営陣の経営責任が厳しく問われなければならない」と述べるとともに、同行の融資により中小企業約9000社が業績回復したとの実績も強調した。議会終了後、報道陣に「つぶすわけにはいかない。都民にもっと迷惑をかける」と語った。
2008年2月20日(水)18:11
9000社が業績回復が本当ならいいんだけど、
だったらなんで1000億円穴開くんだよ きちんと返してもらえてればそんな銀行経営あるわけないじゃんって話。
都への増資要請を検討=経営立て直しへ-新銀行東京 東京都の出資で設立され、経営が悪化している「新銀行東京」(千代田区)が経営立て直しのため、都に増資を要請する方向で検討に入ったことが12日、分かった。要請額は数百億円に上る見通し。 同行は、資金繰りに苦しむ中小企業を救うためとして、石原慎太郎知事の発案で2005年4月に開業。都は設立に際し1000億円を出資した。しかし、融資の焦げ付きが当初想定していた以上に多く、不良債権処理で損失が膨らんだ。07年9月期中間決算は最終損益が86億8300万円の赤字で、累積赤字は936億円。資本金の約8割を棄損した事態となっており、抜本的な経営改善が求められていた。
2月13日1時0分配信 時事通信
そもそも
石原慎太郎がやたらとご執心のギャンブル合法化もヤクザと政治家のマネロンスキーム にお台場カジノで資金還流狙ってるし、
築地市場゙の猛毒土壌強制移転計画も銀座に程近い一等地の不動産893方面への転売 が背景にあるようだし、全部が全部都政私物化。
東京オリンピック誘致もなにが若者の夢だよ
建設利権の話もそうだけど、結局
誘致活動期間のほうがIOC賄賂や工作で合法、非合法両面から巨額のマネーが動かせる って話だけ
ダメだよ、都恥爺・石原慎太郎にフリーハンドでやらせちゃ
1400億円石原家に個人補償で弁済させろ! のぶてる、よしずみ、変な顔の三男。(いまだに名前が覚えられん)
裕次郎のおかげで政治家になれたんだから、「政治家にしちゃった」裕次郎の遺産で保証しろ
弟よ! (藁藁藁
死んだ後まで迷惑かける
◆
『石原王朝』樹立だと? フジお得意の提灯持ちの季節到来 @権力志向は青田買いで? 2007年は"政治屋一家"を徹底排除せよ! サブプライム信用保証のモノラインじゃないけど、もはや石原銀行に金借りているってだけでもう取引ご遠慮願いますって中小企業が出始めてくる悪寒。
すでに都恥爺・石原慎太郎自体が信用崩壊。
新銀行東京も、
首都大学東京も、
なんか勇ましいつもりか変な名前がダイスキな、威張り散らすだけの書けない作家崩れ。
貸せないところに‥‥、
『石原サブプライム東京』 アブナイところに‥‥、
『石原サブプライム東京』 こんな感じッすか?
なーにが「うまくいってるとおもってました」だ
ずっと言われてきたことを
たった今知ったような「被害者面」で都民を騙す こんなときだけ呆けたフリ イマキエロ、スグキエロ
営業利益10%にも満たない零細企業に10%の高利貸しで、
しかも回収した10%利息うちの8%を朝鮮系金融ブローカーに渡したあとの 、たった2%で石原東京サブプライム銀行が収益改善する事業計画って成り立つの?
都民の税金1000億円が、
地下経済と半島経済に吸い上げられていく。。。
3年で使い切っちゃったから
「とりあえず」400億円上乗せしろって
どこのクソじじいだ
ボケは老人ホーム言ってほざけ
憂国のみなさ~んっ
こんな右翼の面汚し、売国守銭奴・石原慎太郎を
まだ「閣下」などと呼ぶんですか?
あなたたちも「知れたもの」ですね
「なりすまし」ですか、そーですか。
知っていましたよ。みんな。
リコールだ、リコール! 都恥爺・石原慎太郎。老害人間公害、1号指定。 リコール!小泉鈍一郎―あの米国を想いこの属国を創る / マッドアマノ
なんか「こども銀行」みたいで、オママゴトのお札でもやり取りするんでしょうか?
「子ども庁」創設を検討へ、幼保一元化施設の推進に狙い 政府は21日、乳幼児施策を一元的に担う「子ども庁」創設を検討する方針を固めた。近く内閣に設置する教育再生会議の後継組織で議論する。 子ども庁は、幼稚園を所管する文部科学省と、保育所を所管する厚生労働省の関係部局を内閣府に集める構想で、その下で幼稚園と保育所を一元化した「こども園」を創設することが最大の狙いだ。 ただ、「幼稚園と保育所は機能が違う」「行政機関の新設は行政改革に反する」などとした慎重意見も根強い。 参院第1党の民主党は「子ども家庭省」の創設を唱えている。
2月22日8時48分配信 読売新聞
またパクられたね
人真似ウータン、森の人。
盗作常習犯。
「また省庁増やすのか?時代に逆行してるっ」 ってお怒りの貴兄も多いと存じます
まったくそのとおりだと思います
増やすだけなら、‥‥ね。 でもって、福田が本物の国士「だったら」、これはこれで期待できる動きなんだけど。。。
本当のボケか?
ボケたじじいのふりしてるのか?
水戸黄門は東野 英治郎になっちゃうんすけど、保守的でスマソ。
横串横断プロジェクトってのは、硬直した垂直統合セグメンテーションセクショナリズムの破壊行為。
大企業病と揶揄される民間企業でも経営の英断。
縦の都合で凝り固まった国家組織を、「利用者視線」の横の串で刺し通す
もっといっぱい串をさせ でもって最後は切り離し解体。 いままでの省庁再編、橋本行革は「縮小ありき」だったもんで、生存本能剥き出しの官僚小役人に徹底抵抗潰された
やったふりだけ超合金合体マシーンの数合わせ。
安倍のボンボンは「官邸主導」って
カッコ優先 の花火ぶち上げたんだけど、若手引っこ抜きを警戒されて逆に省庁のスパイを送り込まれて潰された
間抜けの世襲坊ちゃんどもに出し抜かれる訳がないと鼻先であしらわれる始末。
「規制政策優先」ではなく、「利用者優先」の錦の御旗で、横串に「人抜いて」、「居場所つくって」再編させるってのはこれはこれで多少なりとも抵抗感を薄らぐ効果が出せれば由
もちろん、気付かれて既に抵抗はされているんだけど、
抵抗しているのは「自分の権益冒されると思っている順番待ちの上級官僚だけ」 そんな連中に金魚の糞の若手はともかくも、気概のあるやり手は自ら手を挙げてでも旧態依然のピラミッドから脱出すべきだ
で、ひとしきり「利用者優先組織」が出来上がったところで、いにしえの省庁はすべて廃止しろ!
居残り「出涸らし」 なんかには再就職の面倒も見なくていい
国家のための縮小人員、人柱。
「お国のために死になさい」(笑)
貴様もようやく役に立つわけだ
さすれば国家運営も
不断の営みの中で 変革を享受する事だろう
フフンの福田にできるかな?
できないんなら、さっさと交代ね。
お後が詰まってますんで。
まミンスもヤルゾヤルゾと掛け声ばかり先行するから
「黙ってやりゃあ巧くいくのに」 、騒いで足掻いて潰される。
も少しドッシリとやれよ
小沢の悪いところばかり見てないで 目の前に
『最強の教師』 がいるんだからさ
ZIPPO 水戸黄門 印籠 葵の御紋
似合うね。
オレンジ色のつなぎ
凶悪犯罪は無間地獄でいい
そもそも時効なんて、犯罪者に安全地帯はいらんと思うんだよな
せいぜいが民事くらいでいいんじゃないのか?
殺人事件の
時効後すぐに自白して のうのうと犬の散歩してる学校事務員ジジイの女教師殺しとかモザイク映像見て無性に腹が立った
そういう連中は一生
「追われる想い」 をするべきだ
日本の司法、オワタな
27年分のダメだし落第点。
悪党は決して眠らせるなと!
さあさ、ネットの時代で同じ手が通用するのだろうか
なんか無罪放免も、映画会社とか石原軍団がらみだとか言う話も実しやかに。
神田正輝と松田聖子も。
輪島とケーコの旦那がなぜか似てるのも。
何もかも実しやかだ
ボクシングじゃないよ
やっぱ変だよ
コンビニで万引き捕まえたら、逆に店舗閉鎖にまで追い込まれるキチガイ野放し
訴訟魔、裁判ジャンキーっているんだよな
80年代アメリカの先取り
ひたすらに四方八方難癖つけて一攫千金。
かの偉人伝記のエジソンも
湖畔の豪邸ビルゲイツも
発明だけじゃ巨万の富は得られない
特許なんて持ってても維持費ばかりがかかるだけ
「デカイ金づる、訴えてなんぼ」 ゲイツの親父がかなり悪どい弁護士だって誰かに聞いたんだけど、ホント?
オレンジ色の似合う奴。
いろんな意味で敏感なんだろうね
でもって「天よ、裁けるもんなら俺を裁いてみろ」なんて正義の在り様にひたすら挑戦する人生
悪魔的思考の累犯者ってのは、若いときにしでかしたことに対して十分に裁かれないところから発生するって、なんかサイコの世界。
完全にそっちの世界に逝っちゃってるから、ここはひとつしっかりと頑張ってや、FBI。
ってか、やっぱ日本の公権力って腐乱壊疽状態なんだね
1/18 ランボルギーニ・ミウラ P400SV (オレンジ) K08313P
最長不倒のソニーが釣れましたので 、もうオマイラには用がありません
せっせと違法動画投稿ありがとうございました
DivX、高画質の動画共有サイト「Stage6」が2月28日で終了 米DivXは、同社が運営する動画共有サイト「Stage6」のサービス提供を2月28日(現地時間)をもって終了すると発表した。動画のアップロード機能は停止されているが、視聴およびダウンロードは2月28日まで行なえる。 Stage6は、DivXが2006年8月よりサービスを公開し、2007年4月にはベータ版へと昇格していた動画共有サイト。1080pまでの高解像度動画のアップロードやダウンロードが可能で、DivX対応のデジタル家電などで視聴できる点が特長。同社が配布する「DivXプレーヤー」からのアップロードも可能であった。 今回のサービス終了は、Stage6のWebサイト上で明らかにされたもの。サービス終了については、Stage6を「当初の予想を越えて成功した」と評価しているものの、「運営費用が膨大になり継続が困難である」との理由を説明。「2007年7月から、Stage6事業の売却やスピンアウトなども含めた運営継続を模索してきたが、どちらも不可能となりサービス終了を決定した」としている。
2月26日14時30分配信 Impress Watch
もう撒き餌は要りません。。。ですか。
後発ながらデファクトになりつつあるとの感触を得たというところでしょうね
mpeg2の概ね1/3くらいの容量で、そこそこ見れる映像を実現してくれてますからそれはそれで認めます
とはいえ、やっぱり後発としてはweb2.0的撒き餌は必要不可欠だったと。
でもって、YOUTUBEのように誰か拾って欲しかったんですが、なかなか難しいですねと。
早いとこアラブのアブラ成金に身売りした方がいいですよ
ソニーって会社は「引く時も早い」ってよく覚えておいた方がいいですよ
いっそ著作権フリーセックス状態のお中華に色目使ってみたらどうでしょうか?
百度なんか出井さんも居てはるし、Google対抗にどうでしょう?
サーバービジネスなんて、サイバー地面師みたいなもんでボロい商売なのかと思ってたんですが、コンテンツリッチになってきて、土管の太さとか通信方面の充実やサーバーの振り分けとか、HDDなんて安いじゃんとかって話じゃなくって結構難しいんですね
サーバー建てた事のある人じゃないとわからない苦労。
というより、なんとなくやっぱ変な気がしますな
それでいいのかと。
DivX―コーデックの秘密/ビデオ・エンコードの秘訣 DVDのリッピング・保存テクニック (DivX一人でできる図解でわかる)
「浦仕舞」だそうで。
「死亡認定」ですか。民間の。
実に辛いですな
しかし海に生きる者達の「ケジメ」なんでしょうな
この3日前くらいには漁協や親族がヘリで自衛艦の甲板に下りて現場海域まで行っていましたが、そのときに酒や花輪を海に注いでいたのを見て、すでに諦めモードは感じていました。。。
口に出せないのはまだ一縷の望みって奴にすがりたいだけなのかもしれません
潮に乗ってどこかの浜に打ち上げられていたという奇跡はないわけではありませんし。
とにもかくにも民間日本人の死者を出したくないという
不明父子の捜索打ち切り=事故から6日、海に祈り-イージス艦衝突・漁協 イージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故で、清徳丸が所属する新勝浦市漁業協同組合川津支所(千葉県勝浦市)は25日、漁協としての捜索を打ち切ることを決めた。事故から6日。この日は、海上自衛隊と合同で捜索する予定だったが、強風で断念。同支所は23日以降、悪天候により、捜索できない日が続いていた。 漁協によると、行方不明になっている吉清治夫さん(58)と長男哲大さん(23)の家族からは2、3日前、親族を通じて「最大限度やってくれた」と捜索打ち切りの申し入れがあったという。外記栄太郎組合長は「全力を挙げたが、残念。悔しい」と父子の発見に至らなかった無念さをにじませた。 川津漁港では午前9時半ごろ、海難事故の気持ちの整理を付ける伝統行事「浦仕舞」が行われた。集まった地元の漁師や住民らは約500人。数珠を握ったり、うちわ状の太鼓をたたいたりしながら、僧侶とともにお題目を唱えた。吉清さんの家族や親族は海にビールや果物などをささげた。
2月25日11時31分配信 時事通信
あーあ、
自衛隊が人殺しちゃったってはなしになっちゃうんですよね
外国人を殺した数より、
日本人を殺した数のほうが多い
なんて冗談でもご免です
当然ながら軍隊なんてもんの本質は
「理由をつけては」人殺し がお仕事なんですが、
だからこそ普段の事故も含めて余計な人殺しは一人として出さない 気概が欲しいものです
軍隊だから殺していいって話とはぜんぜん違います
軍隊だから最優先ってのは交戦状態のときだけにしといてもらいたいもんです
それからついでに言っとけば、有事法制もインチキもんで、
平時に戻った時の「原状復帰義務」は国の責任 で然るべきだと思います
国防への民間協力なんですから。
占領されちゃッちゃあ「ご破算」なんでしょうが、だからこそ平時には最優先での原状回復を約束すべきであって、「取り返しのつかないこと」はくれぐれも起こさない行動計画が為されるべきだと思うんですよ
「取り返しのつかないこと」をデフォルトにしないで欲しい ってはなしです
やっぱ、
『国際救助隊』サンバーダードw計画 、やりませんか?
「専守防衛」の意識が強い現役自衛官の方々であれば 、そのままお引き受けいたしますから。
防衛任務は自国の災難に特化して武器使用含めて許可すると。
領土内における「人災」も「災害」だと。 でもって一切紛争介入の海外には行かないと。
外国の武装組織に決して加担協力はしないと。
武力解決を否定すると。
「助ける」に特化するんだ と。
ひたすらに日本国民を守る組織であるならば、
事故は事故として見れるんですが、どうでしょうか?
当然やっちゃったことについては「組織防衛」などせずに、
国民保護義務違反の責任をしっかりと受けるが基本です
中曽根「不沈空母」宣言から助走し、小泉"以降"アメポチで一気加速して、
安倍「イケイケ」政権で歴代政権がやっちゃあいけないと思ってきたことを いとも簡単に考えなしでやってしまったお坊ちゃん脳の大罪。
省昇格で
兜の緒を絞めてくれれば まだ見方も変わったかもしれませんが、
「アンチシビリアンコントロール、インド洋航海日誌隠蔽」 「オネダリ夫婦、守屋事務次官武器装備調達汚職の極み」 「外国公務員腐敗防止法脱法の防衛商社のマネロンスキーム」 「米軍利権"増量"のための埋め立て基地の大判振る舞い」 「庶民増税福祉切り下げしながら米軍に3兆円の筋違い」 小泉、安倍の悪いところをしっかり受け継ぐフフンの福田
アメポチ清和会支配の自民党よ、このまま轟沈せよ!
海神の怒りに触れよ!
「2度あることは3度ある?!」 マスコミ各社の内閣支持率調査で、唯一支持が不支持を上回っていた「読売新聞」も、2月の調査では不支持が前回の42%から51%に急増し、過半数を超えた。逆に、支持は46%から39%に低落した。支持と不支持の割合は「朝日新聞」で35%対46%、「日経新聞」では40%対48%、「共同通信」でも36%対46%と、いずれも不支持は4割を突破している。 不人気の理由としては指導力と国民への説明力不足が指摘されている。「読売」によると、「福田が内閣や与党に指導力を発揮しているか、否か」では、「している」は25%で、「していない」の69%を大きく下回っている。さらに「政策の国民への説明」では「している」の14%に対し、「足りない」は80%にも達している。 さらに注目すべきは、支持する政党と次期総選挙で投票する政党が異なっている「朝日」の調査だ。支持政党調査では(1)支持政党なし=34%(2)自民党=30%(3)民主党=24%--の順だが、「次期総選挙の比例代表で投票する政党」では(1)民主党=32%(2)答えない・わからない=31%(3)自民党=30%--と、民主党が逆転しているのだ。 そればかりではない。京都市長選では自民・公明の与党勢に社民党、さらには民主党府連からも相乗り推薦を受けた前市教育長が当選したが、共産党単独推薦候補の猛追を受け、わずか1千票足らずの差だった。前橋市長選では、昨年の知事選の後遺症から、自民、公明両党は新人を擁立した。しかし、民主、社民両党が支持した現職が勝利した。民主党が大勝した参院選以来、自民党の固定組織の流動化は進んでいる。二つの選挙結果はそれを雄弁に物語っている。 さらに、福田政権にとって不気味なのはイージス艦の事故だ。 派閥力学だけで計れば、長期が当たり前だった竹下登政権は、発足以来1年8カ月で退陣に追い込まれた。リクルート事件や導入を決めた消費税の不評が主要因だ。しかし、官房副長官だった石原信雄氏は「退陣1年前の自衛隊の潜水艦『なだしお』と釣り船との衝突事故(88年7月) 以来、竹下政権の求心力が失われ始めた」と、証言している。事実、事故から1月後に瓦力防衛庁長官(当時)は辞任した。 02年2月には宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が米潜水艦と衝突し、沈没した。 事故の連絡を受けながら、ゴルフを続けるなど、対応のまずさが不人気な森喜朗首相に更なる追い討ちをかけた。事故から2カ月後に退陣する羽目に陥った。 「2度あることは3度ある」という昔からの例えがある。すでに野党からは石破茂防衛相の辞任要求が出されている。福田政権の前途に漂う暗雲は一段とどす黒くなってきた。(敬称略)
毎日jp 2008年2月21日
ここまでひどいフフンの福田の「終始他人事」
ここまで最低なリーダーシップゼロでは「要るだけ邪魔な総理大臣」ってはなし
洞爺湖サミットまでが悲願 とかって、「私利私欲の政権しがみつき」これも至極当然の数字に見える
「安倍の下逝く」 2世帯総理の坊ちゃん政治 福田内閣支持率、初めて3割切る フジ「報道2001」世論調査 フジテレビ「報道2001」の世論調査(21日調査)で、福田内閣の支持率は27・8%(前回比5・2ポイント減)となり、昨年9月の内閣発足以来、初めて3割台を下回った。 イージス艦の衝突事故と、その後の防衛省の対応の不備や、福田康夫首相が改革に消極的だとみられていることが影響しているようだ。 政党支持率は自民党は前回比1・6ポイント減の20・6%。これに対し、民主党は同5・4ポイント増の30・0%で、10ポイント近く差が開いた。
2月25日7時5分配信 産経新聞
20%台って「もう居ちゃいけない」ってはなしでしょ 清和会モリシンキローの最低支持率ももう間もなく抜くだろうな
サミットなんかに未練タラタラで完全に辞め時も失するんだろうな
続ければ続けるほどに自民党の支持率とともに地を這っていく
「議席数だけ」の浮世離れの非国民代表。
アソーにバトンタッチのつもりか知らんけど、3代続けて国民の審を問わない政権はスタートから死んでいる北斗七星。
もう限界点超えてるって何で判ろうとしないのかね。
機能不全起こしているのはネジレ国会じゃなくって、小泉騙し討ち選挙の数を引っ張ってる自民公明癒着政権でしょ
海神様の怒りに触れよ!
海神(ネプチューン)の晩餐
たぁ~び~だつぅ~
おとこのむねにぃ~いわぁ~
「日本か。。。 ‥‥、なにもかもみな懐かしい」 起きた? 艦長。
寝てたとかも「もうそれ自体判断ミス」なんて言われて、朝4時に寝てもいられない軍人さんは当然ながら早起きも仕事だし、入港前の狭水道、商船漁船の混雑海域は知りませんでしたとはいえないわけで、最高責任者厳令下にあるようなそういうシフトを組まなかった油断もこれまた判断ミス。
ま、船乗りとしては責任感なさ過ぎだし、「この雑魚どもが蹴散らすぞ踏み潰すぞ」という海上自衛隊の常識としても非常識を隠し通したいから表向き常識的に振舞わなければならないし、ま、なんかあったときはキッチリと責任とって貰うのは世の理であって
「優秀な人材だから傷つけたくない」なんて「裁量」で物事謀り始めるから 、世の中どんどん曲がっていく権力の横暴。
ついでに一世風靡の金権政治家は捕まりゃ国策逮捕だなんて喚き散らすわ、裁判ジャンキー訴訟成金は拘置所に冷暖房入れさせて人権派気取るわ、「キワモノ」までも「状況を利用する」から話がどんどんおかしな方向に拡散する人権錬金術。
「巻き込まれた」って話もひたすら被害者意識過剰で責任回避に終始している現代劣化日本。
責任者が「権限」と「待遇」で優遇されているのはピラミッドの上に行けば行くほどにすべての指示命令系統の責任が束になって重なって、どこかで何か起きたとしてもその責任は上に集約されていくからであって、ただ単にそこにいるだけで高待遇ってお気軽ヤクニン天下り生活みたいなフザケタ感覚は一切認めてはならない
責任とか重圧とか言ってる腐れ国会議員、閣僚が言葉をどんどん軽くしている
辞任辞任と連呼するのも陳腐化し始めているように感じるが、「辞任は当然」であって防衛大臣だけでなく総理大臣だって十分に自衛隊最高司令官なわけだ
すべてがすべて他人事の福田康夫よ、
アベシンゾーに聞いてみな! 安倍の下 逝く福田康夫。
守ろうとしていたのか不思議なくらいにまで表に出てこなかった艦長の存在
当然の帰結といえば当然の帰結で、責任者は責任とるのが仕事だから責任者と呼ばれる
ましてや現場の判断を一任されているわけだし、仮眠とはいえ「自分の責任を誰かに預けた責任」ってのは極々当たり前のことだ
おしっこしにいくんだって人命預かる全責任でおしっこしに行くわけだ
<イージス艦事故>衝突時に仮眠の艦長を更迭へ 防衛相方針 石破茂防衛相は26日の衆院安全保障委員会で、イージス艦「あたご」艦長の舩渡健・1等海佐が事故当時、艦長室で仮眠していたことを明らかにし「処分は考えざるを得ない。いつまでも艦長の任にとどまることはふさわしいと思わない」と更迭する方針を明らかにした。 事故当時は夜間の当直体制で、水雷長が当直士官として艦長の代わりに操船の全権を委任されており、艦長は仮眠は可能だった。しかし石破防衛相は「太平洋のど真ん中ではなく、もうすぐ東京湾という地点で仮眠をとっていたことは、必ずしも望ましいことだと思わない」と述べた。【加藤隆寛】
2月26日21時8分配信 毎日新聞
なんか当直士官をヘリで「検分前に」呼びつけて、口裏あわせの疑惑まで出てきているご様子で、石破のTV出演もかなりダメダメレベルにあるようだ
自衛隊防衛省を守る立場をとるんなら、もう今すぐ辞めてくれたまえよ 口先だけでやってるフリするんなら。
「国民を敵に回して」、組織と自分守ってんじゃねーぞ 航海長聴取に海保の事前承諾なし=ヘリで呼び出し、石破氏も直接-イージス艦衝突 海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故で、防衛省が事故発生後にあたごの航海長をヘリコプターで東京・市谷の同省に呼び事情聴取した際、事前に海上保安庁の承諾を得たと説明していることに対し、第3管区海上保安本部(横浜市)は26日、防衛省側からの事前承諾は確認が取れないと明らかにした。 海自は「けが人がいて搬送の必要がある。幹部も運ぶ」などと海自横須賀地方総監部が横須賀海上保安部に連絡し了承を得たとするが、3管は連絡があったのは聴取後だとしている。 聴取では、石破茂防衛相も直接航海長から話を聴いていた。 航海長は、衝突直前に交代した当直士官で、衝突前の航行状況を最もよく知る人物。同省が捜査機関に無断で重要人物を聴取したことになり、捜査妨害との批判が上がる可能性が浮上した。虚偽説明の疑いもあり、大きな問題に発展しそうだ。
2月27日1時1分配信 時事通信
往々にして軍隊気取るんであれば、
まずは上官幕僚幹部をその任を解き、もしくは職権凍結の上 、事実関係を調査させるくらいじゃなきゃシビリアンコントロールもクソもないだろ
職責そのままにしておいて「権力に逆らえない下士官」どもになに調査させようってんの?
幹部の保身と組織防衛をフリーズもしないで制服組や背広組の「顔色窺って」用意された情報の「範囲」でしかしゃべれない そんな 議院内閣制の「派遣大臣」なんてのは要らないよ 舩渡健艦長ですか。。。
海上自衛隊のイージス艦「あたご」(艦長・舩渡健等海佐(52)、7750トン、乗組員296人)の現場責任者
事故後1週間も密室隠蔽、函入り艦長。
衝突1分前、全力で減速=イージス艦に回避義務の疑い-海保が強制捜査 千葉県・房総半島沖で、海上自衛隊のイージス護衛艦「あたご」(7750トン)がマグロはえ縄漁船「清徳丸」(7.3トン)と衝突し、清徳丸の父子が行方不明となった事故で、あたごが衝突1分前に漁船を認識し、全力で後進をかけて減速を試みていたことが19日、分かった。石破茂防衛相は右方向から漁船の接近を視認していたと説明し、あたご側に回避義務があった疑いが浮上した。 横須賀海上保安部は同日、業務上過失往来危険容疑で、あたご艦内を捜索。舩渡健艦長ら乗員の事情聴取も進め、事故原因の解明を急ぐ。 事故は、高い防衛上の機密を持つイージス艦が強制捜査を受ける異例の事態に発展した。 第3管区海上保安本部の調べなどによると、あたごの右舷艦首付近の傷が喫水線上で広がっていた。清徳丸は繊維強化プラスチック(FRP)製。損傷状況からあたごは、清徳丸と直角に近い角度で激しく衝突したとみられている。
jiji.com - 2008/02/20-01:22
そりゃまあ
嘘つき石破 なんだけど、やっぱ嘘しかつかないか。。。
期待するだけバカを見る‥‥か。
「海保の捜査」理由に公表拒む=イージス艦事故で石破防衛相 海上自衛隊のイージス艦衝突事故をめぐって25日の衆院予算員会で、石破茂防衛相が野党側から防衛省の情報開示は不十分だと相次いで追及され、「海上保安庁から事故原因の核心に触れる内容は公表を控えるように言われている」と繰り返す場面があった。 民主党の笠浩史氏は「(イージス艦の)当直士官や見張り員は漁船団を認識していたのか」と質問。石破氏は「そこが今回の核心の1つだ」としながらも、「(海保の)捜査の厳正、公正を期すために、一方の当事者であるわたしどもがその時の状況がどうであったか話すことは控えたい」として、具体的な答弁を避けた。
jiji.com - 2008/02/25-19:48
もう、
石破ってだけで、
自衛隊ってだけで、
防衛省ってだけで、
オオカミ少年 のような扱いがいいですか?
オマエラが国家不信の最大原因だ! 1/350スケールプラモデル 宇宙戦艦ヤマト防衛省幹部連中は
1ヶ月研修と称して
松本零士のアニメを全部見て
感想文提出のこと
松本零士の世界マジ、そう思うぞ
峰竜太が2月29日生まれだそうだ
4年に一回は特別な誕生日を家族に祝ってもらえると言っているようだが、果たして本当だろうか?
疑問は尽きない。。。
年齢も1/4にしてくれないものだろうか?
60親父が中学生とか。(笑)
35歳の再就職閾値にはかなり有利だ
◆
「うるう秒」なるものに思う @分かったという分からないこと