小宮山洋子とかいうバアサンに引き続き、NHK出身者ってーのは
「官僚組織の買弁者」なんでしょうか?
安住淳ってーのもNHKの記者だったよね
NHKなんて中身官僚ですから
半分税金で与党に予算だかキンタマだかを握られてますから。
受信料なんてフザケタ制度は「単に税金の別盗り」の名目特定財源ですから。
「ジミントウのみなさまのNHK」っていっつも逝ってるじゃあないですか www
◆
「政府から金もらってるNHK」は毎年予算編成、予算審議時期になるとおかしくなる件。
@今年はいつにも増してオカシイです。 なわけで予算審議国会開会中のNHKの偏向振りは見るに耐えないんですが、
ミンスの獅子身中の蟲、トロイの木馬の発動で。
それくらい
『小沢が怖い官僚と既得権益ホルダーズ』っていい証明ですな
「小沢氏は長考に入った」=民主・安住氏 民主党の安住淳国対委員長代理は30日夜の日本BS放送の番組で、公設秘書が政治資金規正法違反罪で起訴された小沢一郎代表の進退について「代表は碁で言うと長考に入ったんじゃないか。(党支持率の)トレンドが底割れするか踏みとどまるかの分岐点がこの先出てくる。総選挙の帰すうは代表の次の一手にかかっている」と述べ、小沢氏の最終判断を見守る姿勢を示した。
|
3月30日23時53分配信 時事通信 | |
まあいつもながらこいつの田舎訛りは毒とも薬とも言えず微妙でしかないんですけど、
「長考」ってーのをどう「とらせたい」んでしょうかねぇ?
辞任するよ。か?
ちゃんと考えてるよ。か?
普通考えたら皆さんの思うとおりでしょ。か?
「本気で考えたら」ここは辞めないのが本当の意味での政治決断なんだけどね
その辺の政治センスの欠片も見えないのが『ミンスの小倅、ジミンの世襲』って低レベルの話。ああ、こいつはついこないだ国籍法のザル改悪のネット住民の危惧感を思いっきり馬鹿にしてたやつだな
「世論に迎合する事なかれ」とかって。 (爆爆爆
オマエが「都合よく」迎合してんじゃねーよ!小沢は辞めなくていいよ
官僚支配と
自民党癒着政治と
金で政治を買う強欲財界連中と
『とりあえず政権交代してから』
全部抱えて持ってってくださいなんかこう言うやつ「退治」しているだけで
ミンスの分裂とかってよがらせちゃうだけなんですがね
「仕掛けたジミンな連中」を。
シーン別デジタルカメラ撮影術入門 (NHK趣味悠々)
コンパクトデジカメなんて随分前に北海道旅行の際に
かみさんのかあちゃん(義母ね)のフィルムカメラがちょっと前に壊れたってんで
ソニーのサイバーショットをプレゼントして一緒になって使ってみたのくらいなもんで
大体が静止画も動画もデジタルビデオカメラのほうで済ませてきたし
あとはひたすら
ケータイのメガピクセルにソソラレテはダマサレテw最近は「サイバーショットケータイ」なんて謳うもんだから
ブランド大事にするソニーがサイバーショットと冠するからには
厳しい社内基準と関係設計者の心意気に恥じないレベルにあるんだろうと
どれどれちょっと期待して機種変してみようってつかってみたら
オセーわ、ハレルわ、ツカイニキーわ。。。
期待した心も打ち砕かれて、ま前の携帯がぶっ壊れたときに触手が動いたのがこれだけだったし、
いつも一緒のケータイメモ代わりってことでとりあえず納得はしてるんですが、
ソニーさんも随分ブランドどぶに捨てるようになったんですねと、かなり遠い目。
よくもまーデジカメ部隊の連中がソニエリにこんなのにサイバーショットなんて名乗らせたモンだよな
だからIDO/DDIのバカタレ企画どもにソニーのブランド使わせるの反対したんですが。。。
完全に『看板倒れ商法』の現実がここにありました
woooとかaquosとかbraviaとか。。。
クソみたいな『電話屋』が日本の誇りをすべて潰していくんだなと。
でもって今回ちょっと気になっていたデジカメを所望。
いままで散々ビデオ方面から攻めてきて、デジカメの動画ビデオってどうよと
プライスレンジ10-20万円の生い立ちビデオと
プライスレンジ3-5万円の生い立ちデジカメと
さあ真ん中で関が原な 『1920HDビデオ陣取り合戦』 に
興味津々で自身も参戦。w
だって
こんなスゲーの3万円ちょっとで買えちゃうんですもん
Xactiさえも高く感じちゃうwww
アマゾンがほとんど最安値に近くて送料無料で即納だってんだから
なんちゃらプライムメンバーだかのお試し無料期間ってのにも入れるってんだから
とりあえずポちっとなと逝ってみたところ、
なんと未明の午前4時50分に注文して、
同じ日の夕方16時前に届いちゃいましたよ!日本には「蕎麦屋の出前」って表現がありますが、
「蕎麦屋の出前、
アマゾンの即配。」って感じで私の中には新語が誕生。
恐れ入ったぜアマゾンライダー!
3万円ちょっとで、こんだけの高性能連写機能オモチャが買えるんですから
しかも秋葉原に行って帰ってくるような時間で電車賃かからないで疲れないで
そりゃもう現代人は脳みそだけで生きていった方がいいんジャマイカと
身体こそが邪魔なんて私の理想はマモーです。(笑)
あ、ここらでひとつ断っておきますが、昨今流行の一眼レフにわかカメラママさんみたいに
本気か本気じゃないかなんて感じのインプレするつもりありませんから、
冒頭枕の戯言のようにうだうだにお付き合いくださいませぬようお願いします
なんか面白いおもちゃ、どよ?って感じで。
(業務用ビデオの方は職業だったんですがねw)
でせっかくここまでお付き合いいただいた時間が自由にお使いいただけるたおやかな方々には
少しでも購買判断につながる情報を提供するのもネット住民の務めと言う事で。
特に『おべっか記事』なんてモンは、
デモ機借りてる「お仕事上のお付き合いデジものライター」さんたちとか
プレスリリースの伝聞機関として広告出稿お駄賃もらってる雑誌系サイトとか
それからモニターユーザーとか発売当初に定価よりはちょっと安めで手に入れられた方々とか
まあ概ねカタログ情報の自己検証として巷に溢れるメーカーの思惑なんで
辛甘あわせて本音で書いてあげるのが世のためヒトのためってもんでしょう
嫌がるヒトがいるとしたらソレはほとんどダマテンの詐欺師と同じ心持ちの人だけなはずですし。
「ウチの"稼ぎ"を邪魔するんじゃない!」って知られたくない連中。
と前置きしつつ、いまのところかなりよい感じです。
まずなにより動作がキビキビしていてよいです。
ボタンの配置も直感的で好感持てました。
小型で薄べったい性もありホールド感には心許ないですが
右手ホールドが基本として右手側にストラップつけて一緒に握ることで
多少の安心感が生まれます
なにもないときは滑って落としそうで持ってるだけで涙が出てきちゃう感じ。。。
なもんでEXILIMって書いてあるあたりに凹凸つけるとか波板状の造型つけるとか
あってもよかったと思うんですが、おそらくシンプルかつプレーンなデザインに統一
したかったんジャマイカと。
そんなデザインはおそらく賛否両論ありますが、私は好きです。
かみさんがね、昔のデジカメぽくってつまらないって言うんですが、
どちらかと言うとつまらない中に「味わい」感じちゃう性質なんで、結構好感持てます。
「様式美」と言うよりは「機能美」派なんですが、そういう意味でもホールド性上げる「ザグリ」を
デザイン損なわずに織り込んでくれたりしたらもう有頂天ホテルだったかもしれません(笑)
人差し指で静止画。
親指で動画。
このへんのオペレーションも「慣れれば」使いやすそうです
なによりよいのは、
親指動画撮影中に
人差し指で「なにごともなく」静止画撮影できちゃうこと!
しかも綺麗だし。
これは以前からほかの機種にもあったと思いますが、
動画ファイルの中に静止画として画が止まって記録されたり
ちょっとした不便を感じてましたが、こいつはパラレル的に別ファイルとして保存されます
パソコン仕事でも常にバックグランドで3つ4つの仕事を走らせているせっかちヤローな性分としては
こういう『ストレスフリー』にはかなり心を揺さぶられました
「慣れると」を先ほど書きましたが
「慣れないと」ここで動画撮影中に静止が撮ろうとして「親指」が動いちゃいます
これはやはりビデオカメラで長いこと習性が染み付いてしまっているからかもしれません
途切れず静止画が撮れるはずが、動画を止めてしまった失敗が5日で4件。
そろそろ慣れるようにしないと自販機でコイン入れて缶ジュースを買う実験チンパンジーにも笑われます。
あとはポッケから出す際に、「HS←→HD」の動画撮影モードの切り替えレバーが意図せぬ方向にずれることがあります
帰ってきて家族でビデオを見ていたら、あれれスローモーションになってんじゃンってことが何件か。
意図せぬスロー映像に子供の表情の可笑しさとかに実にいっぱい笑わせてもらいましたが、
意図した映像が撮れてないのはそりゃあんたマジーだろって戒めの念。
とりあえずスロー映像の綺麗さは筆舌に尽くしがたいものがあります。
ハイスピード撮影はカシオの十八番の画像処理エンジンの秀逸さで、これは随分以前から目を見張るものがあると
メーカー間でも群を抜いているのではないかと言う素人感覚ですから、今回の高速連写を売りにしたモデルの発表は
「とにもかくにも内部処理が速いはず」って
実はかなり期待していたものを裏切りませんでした。
で買ってから分かったんですが、最大の弱点と言うか泣き所として。。。
「最適な編集ソフトが見当たらない」ってはなしのようです。
みなさん苦労されているのがネットの痕跡から見渡せます
2-3度ファイル形式を変換してからようやく市販の動画編集ソフトで扱えるようになったり
なんでバンドルしないんっすか? カシオさん。
HSハイスピード動画(スローモーション)なんてファイルサイズがあっという間に1.5GBとかになっちゃうし
16GBのクラス6SDHCなんて失くしちゃいそうなもん何枚も持ちたくないし
旅行先とかではパソコンに適宜ムーブ(カット&&ペースト)してSDHCの空き容量を確保してんですが
カシオさんのソリューションとしては「要らないシーンはカメラで編集」みたいなんで、PCから書き戻し
なんてやりたくないんっすけど。
ちなみにHSハイスピード撮影にはクラス6のSDHCカードは必須のようだ
まもうそろそろ紙くらいの値段になるんだろうからw、とりあえず一枚。
ひと昔前はギガなんで十ン万円ですから、感謝していいのやら悪いのやらwww
撮り方にも寄るのは当然として1日で3-4GBはあっという間に届きます
旅行、出張中のバックアップを複数のカードにするか、それともモバイルPCと外付けHDDにするか思案中。
唐突ですが巷間言われているようにバッテリーは持ちません
午前中には青色吐息。
1日外出の際には2-3個携行が必須でしょう
夜な夜なとっかえひっかえ充電で、睡眠不足で飼い主が充電されませんが。w
できればUSB充電にも対応して欲しかった
データ転送はUSBケーブルで可能ですが、充電はできませんってのは最近の潮流からはぜひお願いしたいモンです(後の祭り)
そんなわけで頻繁にバッテリー&SDスロットの蓋を開け閉めするんですが、ヒンジが壊れないかと心配は使用1週間での感想。
理想的には携帯みたいに置いてちょこまか充電が欲しい限り。。。
あとは暗いところがちと苦手なのか?
ISOだかクソだかAUTOにしとくと昼間の明るい室内でもかなりノイジーな映像になってしまいます(@動画)
実質400くらいまでに固定するのがいいのかと素人感触ですが、カメラなマニアびとさまにはお笑い設定の範疇になるんでしょうな
ちょろちょろと勉強してみたいと思います
これは商品の姓格付けになるんでしょうが、28mmとか25mm相当の広角まで撮れると好きなんですが。。。
BVW-400Aとかにも広角レンズくっつけて走り回ってた口ですから、ちょっと歪んだくらいの方が面白い画が撮れると次回作に期待します
とりあえずワイコンとかって話になっちゃうんでしょうね
5倍光学ズームもお手軽メモランダマーとしては捨てがたいんで自爆スイッチ。
画質や設定については「素人が勉強してみました」って感じでオイオイ感じたままに。
とりあえず「よい買いもん」という一次評価でしたと申し添えておきます
ご参考に。 >誰?
CASIO リチウムイオン充電池 NP-40
CASIO用 バッテリー充電器 NP-40
NP-40用■スーパーマルチチャージャーセット
麻生マンセーのネットフナムシどもの「稚拙な太鼓持ち」に虫唾が走って
総理就任真っ先に、ちっちぇー麻生太郎の
オリンピック日本代表
「吉田茂元総理縁故特別枠」の疑義を呈したんだけど。。。
◆
「麻生太郎様御用達高級テーラーメイド専用衣紋掛け」のご紹介です
@ついでに麻生太郎って男をずらずらっと眺め見てみるプロファイリング実験外部から検証できないように「自ら会長の座で睨み利かせて」
競技記録とか選考資料とか、そして一目でダメダメ振りを見透かされるのが実力だけがものを言うスポーツの世界なんですが、
「金正日並にwww」写真はあれど、
しっかりとした証拠映像、競技スキルの動画記録が一切表に出てこない
「"疑惑の銃弾"=上げ底オリンピック代表、麻生太郎」wwwそこまで必死に証拠隠滅を謀ってきているんだろうけど
「また」誰か死んだりして。
そんな証拠隠匿機関w「麻生私物化」クレー射撃協会で
「当たり前ダのクーデター!」www誰もが認める
「実力w」と
「実績w」の
「第一人者w」で総理まで勤めるような
「人格者w」なら絶対こんなことはないんでしょうけどねwww
しかも
現職総理にあるうちに「口先だけと家柄の麻生太郎なんか百害あって一利なし」だと
自慢のはずの射撃の世界の人たちからさ、言われちゃいましたよ (藁藁藁
まったくもってマンガのような麻生太郎。
反対勢力が「理事会」=麻生前会長のクレー射撃協会 麻生太郎首相が会長だった日本クレー射撃協会は従来の執行部に反対する勢力が、4月から新体制を発足させたと主張し、10日に東京都内で第1回の理事会を開いた。理事20人中15人(委任状提出の2人を含む)が出席し、従来の体制でも理事だった7人も出た。 対立は役員改選をめぐるもの。同協会は3月末に役員改選の理事会、総会を開いたが、麻生氏の再選が否決される見込みになったため、議長の太田豊秋会長代行が継続審議として散会にした。反対勢力はこれに納得せず、京都府協会の平井一三会長を新会長、広島県協会の福城一信会長を新専務理事とする新役員人事案を可決して「新体制」をスタートさせた。 協会関係者によると、この事態に監督官庁の文部科学省が苦言を呈し、新執行部発足のあいさつを断るなどしている。従来の執行部は16日に会合を開く予定で、権力争いが法廷に持ち込まれる可能性も指摘されている。
|
4月10日19時53分配信 時事通信 | |
「麻生氏の再選が否決される見込みになったため、
議長の太田豊秋会長代行が継続審議として散会にした」居残っている連中には、「アッスホーの腰巾着」しか居ないって見事なまでの濾過装置www
本当に射撃のことを考えてスポーツ振興に邁進している人達の小さな反乱。
小さな反乱だけど、『本当の公益を考える大きな志』が見える気がする
少なくとも「実力捏造のインチキ会長・麻生太郎」とそのお仲間たちよりは遥かにクレー射撃競技界のことを考えていることだろう
権力の頂点に座する
「インチキ総理」に反旗を翻すのだから
決意と危機感は並大抵のものではない!これだけは間違いないだろう
「監督官庁の文部科学省が苦言を呈し、新執行部発足のあいさつを断るなどしている。」政権私物化ってこんなもんかよ? (藁藁藁
なんかひたすらにかっこ悪い麻生太郎。
ガハハハハなんて豪快に笑って見せてるから
余計に滑稽だ! 
新射的大会セット