fc2ブログ

ぬぬぬ?

☆ 気付きの Lost and Found ☆   いろいろあるけど...明日晴れるといいね

何もかもがインチキ野郎な沖縄普天間移設問題に「異説」 @米国+官僚カイライ“密約”談合自民党政治の汚物処理に怒り

まあ、「国外含めた県外」でなかったら
もう沈んでいいよのハトヤマ民主党(笑)

というより「日本国外含めた沖縄県外」でなかったとしたら
引き続きアメリカ隷属外交
引き続き官僚密約政治
自民党と変わらずやっていきますと言う
ミンシュの敗北宣言と受け取っちゃうからね

よ~く覚えておいてください

でもって「わざと複雑怪奇にしている」連立与党閣僚のドタバタ劇なんですが
国民新の下地とか、テキトーな視察してシタジ作った気になって
名護市内陸案とかって、オイオイ市街地から離すんで
沖合い案のメガフロートじゃ東京の鋼材メーカーばかり儲かるから
沖縄にカネ落ちるように砂利とダンプの埋め立て強硬案になったはずなんだけど
2マス戻るって勝手に独り双六やってんなよ!

「既存の基地内の滑走路延長なら沖縄県民にも納得される」
とかって沖縄選出だからって好き勝手言っておりましたが
コイツ親族が沖縄土建業で有名な地面師でヘノコでも地上げやっていて
せめて海兵隊の豪華貸家でも建ててウハウハ儲けたいんだろうな
沖縄県民の賛同の声じゃなくって
沖縄土建屋の収益のための「シモジ陸上案」だろ!

コレだから土建屋議員は意地汚い

でもって閣内与党連立含めていろいろめちゃくちゃに言いたい放題カオス状態にされている沖縄ですが
コレを見ると多少は見えてくるようなので必見!とご紹介。
見えなかった沖縄問題というより
見せなかった飼い犬マスゴミジャーナリズムじゃねーイズムが大問題だな
当然、歴代自民党密約官僚米国傀儡政治は当然として
それを隠蔽加担し続けた

  普天間問題のボタンのかけ違いはここから始まった
   ゲスト:大田昌秀氏(元沖縄県知事)
    マル激トーク・オン・ディマンド 第465回(2010年03月11日)
     マル激スペシャルウィークin沖縄


なんで5月末なんだよって話もあるんですが、
まあスジを見通せば「さっさと帰れよ」でいいと思いますが
即応部隊を沖縄に置いて
台湾海峡の向こう側とか
朝鮮半島のアッチ側とか
その辺と睨めっこしている場合じゃないだろう
アジアで戦争起きたら世界経済が死んじゃう今このときに!
もはや東アジアが世界経済の唯一のけん引役だってまだ気付いてないのは
「実は真性の平和ボケな」ネトウヨだけ。
自分だけは平和なところでいつまでも勇ましくw戦争叫んでいられると思っている
自分だけは特別な存在だと気持ち良さそうに妄想射精しているネトウヨだけ。


アメさんだってお中華相手に駆け引きレベルの丁々発止で
「みな殺し先遣隊」なんかいつまでも相手の喉元に突きつけてちゃ
アンタいったい誰と戦争する気満々なんだよって見透かされて怒鳴られちゃいます
外交カードにしちゃ裾の端からナイフがキラリです
グアムまで下がらないとカードとしては自爆カードです
手札に持ってるだけで危険なカードになっちゃいます

ベトナムとかイラクとかアフガンとか
地球を1/3くらい回った先に
「睨みを利かせるロケーション」が
なにより大切だって気付きませんか?
だからアメさん都合のトランスフォーメーションだって言ってるんです
はっきり言われてんのになんで聞こえないふりするんですか? (藁藁藁

グアム、サイパンあたりまで
「突撃部隊」を一旦下げて
拠点を置いて見据えるのが
これからの「正念場」になるんでしょうな
外交の正念場ですよ www
くれぐれも。

ホントCFR長島とかSGI前原とかの頭の弱いネトウヨ風味の政治屋は
「戦力持ったらすぐに使っちゃう」自分だけは戦場行かない指揮官気取り
ああ、アベシンゾーとかってのも忌ましたね
もう死にましたか?

なわけなんで「グアム・サイパン」まで下がって
デフコンアラートレベル次第で順次前方展開ってのがスジでしょう
だから「ベース」じゃなくって「キャンプ」って言ってるんですよ、わかります?
「常駐」させとくなら場所を選びましょうって、至極合理的でアメリケンな話。
「睨みを利かせる先」が中東から中国に変わるんだったらアタリマエです

「展開に時間がかかる」って軍事ヲタ気取りの石破とか長島とかキーキー言ってるけど
何で勇ましい系気取るヤツっていつもビクビク怖がってるんだろう? (藁藁藁
「前方に展開しっぱなし」って
日本列島をいつでも火の海に見立てているそんなボクラは危ない脳みその日本の政治家です
って
オツムが湯だってカミングアウトしちゃってますよ

予算年度内成立確定の衆院通過の翌日に
3月中に政府案出しますよって5月末から逆算で
これは社民連立破棄の参院選スケジュールとも取れるけど
とりあえずは王道として診てみれば
まあ5月末からアメリカと膝詰め交渉で
1ヵ月半でグアム移転で折り合いつけて
勝ち取りました政権交代の成果ですって
そんでもって参院選突入って黄金スケジュールじゃないと
これ以外はアメリカケツ舐め民主政権って焼き印が押されますから。 ヨクオボエテオクヨーニ

ああ、それから移転費用とかナントカ名目でカネ毟られてもダメだかんね
その分を防衛予算から差っぴくとか、なんとか総額キャップをしたいもんだ
当然優先順位は内需還流でお願いします アタリマエダロ
防衛族ヌカガの地元の茨城空港の新設滑走路の自衛隊機の使用回数按分で、
防衛省に費用請求した方がいいのと同じ。

なんかインチキな費用付け替え名目サギが国会周辺で堂々とまかり通っていました自民党時代。
ミンシュも同じことすんじゃねーぞと釘刺しときます


平野はさっさとクビだな
「自分の首と引き換えに沖縄切り捨て」とかって
勝手小権力者気取りで良からぬ事を企んでいるようですが。。。

あんなのの首に価値は最初からないから
まず平野はアタリマエのようにクビにしてから
その上でゼロベースで成果を見ましょう



 ファントム無頼 (1) (小学館文庫) ファントム無頼 (1) (小学館文庫)
スポンサーサイト