fc2ブログ

ぬぬぬ?

☆ 気付きの Lost and Found ☆   いろいろあるけど...明日晴れるといいね

【無料洗脳お試し期間実施中】 タダでも読むと危ないかも @『ブレナイ売国路線』まっしぐらのマスゴミ先導の利権屋集団政治ゴロにご注意召されぃ!

なんか氏家(日本テレビ)とナベツネ(読売新聞)が森シンキローとか中川ガマとかの密室談合好きを汐留新社屋の高層階にある会長専用「王宮サロン」に呼びつけて、「メディアが福田を総理にする」ってまた小泉絨毯爆撃と同じ仕掛けをするんだそうだ
世論操作とテレビ+新聞洗脳大キャンペーン
毒電波と毒ニュースには「チューニングをはずしとくようにしないと」この身が危ないバイオハザード

タイのブラックサブマリンさんより全文転載
【本記事は要望が多いため、18日の7時17分を持って無料としました。転載も自由としますが、全文転載を条件とし、一部転載は許可しません】 

 日本テレビの”天皇”である氏家齊一郎取締役会議長と読売新聞主筆の渡邊恒雄が、福田総理への世論操作を行ったことが、自民党関係者と日本テレビ幹部秘書、そしてヤマタクの関係者からの取材で明らかになった。関係者の証言を交えながら、福田擁立への恐ろしい舞台裏を暴く!中立を守るべき言論機関による恐るべき世論操作と福田売国内閣に進むシナリオを、J-CIAの総力スクープでお届けする。

日本テレビの社員と読売新聞の社員は恥を知れ!
大スクープ!日本テレビと読売新聞が福田総理への世論操作!


 まずは、衝撃の証言から。

「8月27日の組閣の日、日本テレビの氏家議長が読売新聞の渡邉恒雄、森喜朗、中川秀直、山崎拓らを集めました。未確認ですが古賀誠がいたという話もありますが、それらを集めて「次の総理に福田を推すか否か」という相談をしました。場所は、汐留の日本テレビ30階の議長室。ワンフロアに秘書室しか置かれない30階は、日本テレビ氏家天皇の権力の象徴といわれています。氏家は、そんな場所に渡邉恒雄と政治家を集め、自分の力を誇示したのです(氏家側近秘書)。」
 
 いち民放局といち新聞のトップが、そろって総理人事に口を出す、というのは、いったいどういうことであろうか。それは、報道の中立性もクソもない、恐るべき世論操作への一歩であった。
 
「福田総理へのシナリオは、すでに一年前の安倍総理の時にも話し合われています。しかし、そのときは福田が分が悪いと踏んで立候補すらしなかった。ということで今回は、日本テレビと読売新聞が協力するという形で、背中を押したのです(ヤマタク関係者)。」
 
 報道機関が総理人事を作り出しているという驚愕の事実を知るにつれ、「報道機関による世論操作」の恐ろしさを改めて感じる人も多いであろう。本記事は紛れもない真実であるが、おそらく他のマスコミは報じないであろう。事実を知っていても、だ。それくらい、日本テレビ氏家と自民党清和会ルートは強いつながりがあるということだ。

 これら上記にあげたジイサンどもが、これからの日本を悪くして死んでいく。そんなことが許されるのだろうか。それに、たかが報道機関のトップ風情が、日本を変えようとする奢りがまかり通る世の中にいつからなってしまったのであろうか。こんなことでは、報道機関がいう公正中立なんて、まったく当てにならないといわれても仕方がないであろう。ましてや、野村ホールディングスの会長、氏家純一は氏家齊一郎の親類。清和会がらみで金銭的な裏取引があったと考えてもおかしくはないだろう。

「27日の話では、氏家が仕切って行っていました。知られていませんが、ナベツネよりも氏家のほうが力は上なのです。政治家に『俺たちが世論は作ってやるから、腹を決めろ』という意味合いのことを言っている。もう、むちゃくちゃですよ。それを福田側が他派閥に流しているんです。公正な総裁選、世論に訴える総裁選をやっている麻生陣営がこの事実を知れば、怒り狂うでしょうね(自民党関係者)」

 政治家を呼びつけて、「世論操作をしてやる」ともちかけて日本の政治をもてあそぶマスコミは、免許取り消しがふさわしい。認可事業で飯を食っているのに、自らの権力と勘違いしている老人には、天誅が下るであろう。いずれにしろ、日本テレビと読売新聞の政治部は、上層部の指示で世論捜査をしていると判断せざるを得ない。


「公正な総裁選、世論に訴える総裁選をやっている麻生陣営」
って言っちゃった時点でどういう目的の情報流布かは見透かせてしまって実にもったいないんだが、明らかにおかしなフクダ待望論のメディア・タッグは方や説得力皆無の福田のアレを見ててもみんなそう思うだろう
まるで『国民的人気の選挙に強いサワヤカナアベシンゾー』の鳥肌と一緒だ
「支持率はいくつくらいから始めればよろしいでしょうか?」の御用聞き。
「堅実派」の演出メニューとしては50くらいから始めて中国にお土産持っていって、玉手箱貰って帰ってきた頃に88でどうでしょう?
ヤッテランネーヨ

キングメーカーの見返りは、「中国政府がご希望の」福田康夫の朝貢外交で、メディアは北京オリンピック利権に食い込み、森派自民党は中国利権全般の甘い汁を中国共産党と分け合い舐める。
アメリカの次は中国に媚びへつらうんですか。。。
首尾一貫は『売国士無双集団』
米中蜜月外交のジャパン・パッシングは、戦後一貫CIA工作員ナベツネとしても無問題なんですね
工作資金も頂戴してると。
原資はまたもや日本国民の財産、ゆうちょ・かんぽの引渡し

早速、政府も動き出した。
もう既定路線なのね、フクダ。
tips
東シナ海、中国開発ガス田 資金半額負担を打診 政府、権益の保護優先
 東シナ海ガス田開発をめぐり、日本政府が中国側に、日中中間線付近の4つのガス田で中国側が開発に投資した資金の半額を負担する案を打診していることが18日、分かった。中国がすでに建設した試掘施設に資金を供与し、共同開発の形を取るのが狙いだ。21日の日中局長級協議で正式な議題として検討される見通しだ。天然ガスの海上運搬など日本への輸送コストが見合わない場合、日本側の取り分を中国に売却し、金銭で受け取ることも検討している。
 日本側の新たな提案には、東シナ海での境界線画定問題の協議よりも、まずは日本の権益を守ることを優先すべきだとの判断が背景にある。このまま放置すれば、中国側の開発だけが一方的に進んで既成事実を積み上げられてしまうためだ。また、最小限の費用負担で共同開発の実を得ることができるとの計算も働いたようだ。
 提案内容は、(1)開発費用の分担で合意すれば、新規に生産する天然ガスの権利を日中双方で折半する(2)中国側がすでに採掘した地下資源については地下構造のデータをもとに双方の配分比率を決め、中国側が日本から買い取る-など。日本側はこの際、地下構造が日本側にまたがらないガス田については中国単独での開発を認める方針だ。
 日本が共同開発の対象に想定しているのは、地下構造が中間線にまたがっているか、その可能性が高い白樺(中国名・春暁)、樫(同・天外天)、楠(同・断橋)、翌檜(同・龍井)の4ガス田だ。政府関係者によると、中国側は白樺、樫の両ガス田で採掘施設をすでに建設。両ガス田と中国本土を結ぶ海底パイプラインも完成している可能性が高いという。
 日本の提案は、今年4月に温家宝首相が訪日した際の安倍晋三首相との首脳会談を踏まえたものだ。会談で、双方は問題解決に向け「比較的広い海域」で共同開発を目指すことで一致。政府間協議を加速し、秋には両首脳に具体案を報告することで合意している。
 ただ、中国側は首脳会談後も4ガス田について大陸棚の自然延長論を主張し、単独開発の正当性を強調。長期間にわたって開発資金を投入してきたことなどを理由に、日本側が求める地下構造のデータ提供にも応じておらず、協議は難航も予想される。
                   ◇
【用語解説】東シナ海ガス田開発問題
 平成15年8月、中国が日中中間線から4キロ中国側に入った白樺ガス田などの開発に着手。日本政府はガス田の地下構造が中間線の日本側まで連続している可能性があるとして情報提供と開発作業の中止を求めた。日本側は対抗措置として帝国石油に試掘権を付与したが、今年4月の日中首脳会談で双方が受け入れ可能な海域で共同開発することが決まった。しかし、中国側は共同開発の対象を尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺と東シナ海北部の日韓共同大陸棚周辺とし、協議は平行線をたどっている。

9月19日8時2分配信 産経新聞

産経「半分」
読売「一定割合」
フフン
tips
ガス田の資金分担を中国に提案、共同開発へ打開策
 東シナ海の天然ガス田開発を巡り、日中中間線付近で中国が開発中の四つのガス田について、日本政府が、開発資金を一定割合、負担する用意があると中国政府に提案していたことが19日、明らかになった。
 日本の主張する日中共同開発の形式をとるためには、日本が事後的に開発資金を拠出する必要があると判断した。日本が負担する資金額と割合については、天然ガスの取り分に応じて決める方針だ。
 日本側はこれまで、排他的経済水域(EEZ)の日中中間線付近にある白樺(しらかば)(中国名・春暁)、翌檜(あすなろ)(同・龍井)、楠(くすのき)(同・断橋)、樫(かし)(同・天外天)の共同開発を提案してきた。

9月19日14時8分配信 読売新聞

お隣さんとは仲良くできればそれはそれに越したことないんだけど、「タダでは仲良くしない連中」ってのは中国共産党にも森派自民党(※自民党森派ではない)にもいるわけだ
そして氏家+ナベツネの売国マスゴミが「ブローカー」として駆けずり回る
私欲のために、国富が、国民の富が貪り喰われる

そういえば偶然か必然か、昨日突然呼び鈴が鳴って、

 「読売新聞ですがぁ、お試し無料ですのでポストに入れさせてください」

って珍しくことわりの挨拶をして、これから「しばらく」「毎朝」置いていくのだという。
ご近所全戸に配っているのだそうだ
もう10年くらい勧誘には来ない(来させない)のにこりゃまた珍しい
「無料か?」と念押ししたがそこで安心してしまったシマッタ。
タダより「怖い」ものはない
『ナベツネの社命』だと見たぞ
全国一斉、洗脳新聞。
恐怖新聞かっ!

脳みそとろける、読"配り"新聞
売らないんでしょ

ちょうど宅配梱包用のクッションが切れてたんで、新しいのに古新聞。(笑)

4チャンにも飛ばないようにリモコン工夫しとこうっと。(爆)


コワイコワイ。


   新聞・雑誌ストッカー 新聞・雑誌ストッカー

コメント

毎度おなじみ「世論調査で優位な・・・」

TVのニュースが、またぞろ「世論で優位に立つj福田氏」とやっておりますね。いったいどんな調査してるんだか・・・。実際世間ではそんなに盛り上がってないでしょう?消え行く政党の総裁選なんか。世間の感覚とズレズレの報道見ていて、また世論誘導してるんだろうなぁ、と思ってたら、やっぱり。さっきCSのニュースで、「総裁選が地方で盛り上がっていない」という報道がありました。これだけ自民党にイジメられてもシッポ振っているようなら人間やめたほうがマシというものです。そこんとこわかってないから、「KY」と言われるんだ。

  • 2007/09/19(水) 21:14:41===
  • URL===
  • written by bronks
  • [ 編集]

拉致解決に米朝合意したかも

CIA出資の日本テレビと読売新聞合作で福田総裁使命であれば、当然それは米国指令。だから国会議員も雪崩をうって福田支持に。そして慎重さが売りの福田氏が、拉致問題を自ら解決宣言するのは、すでに米朝でシナリオが出来ているからかな。
ならばその時期は、次期衆議院選挙直前と考えるのが自然でしょうね。

  • 2007/09/20(木) 13:56:40===
  • URL===
  • written by scotti
  • [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する



トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://interceptor.blog13.fc2.com/tb.php/1326-115fc8db

郵政民営化の凍結は、あらゆる改革につながる本丸。

(人気blogランキング参加中。)郵政民営化の凍結を改めて訴えます。郵政民営化についての私の前のエントリーでも書いたように、また、郵政民営化に疑問を持ったり凍結しようと訴えたりするブロガーたち(アッテンボロ

  • 2007/09/23(日) 16:51:31===
  • 村野瀬玲奈の秘書課広報室

沖縄でナパーム弾が使われている

先日はクラスター爆弾が沖縄で使用されている事を書いたが、今度はナパーム弾である。===ナパーム弾改良型使用 実弾、沖縄周辺で訓練 琉球新報 (2007/9/20 9:43)  【嘉手納】国連の人権小委員会が劣化ウラ

  • 2007/09/20(木) 13:37:11===
  • 懐疑主義者のニュース倉庫・別館

神戸、飛び降り自殺事件の経緯

神戸市で起きた高校3年生の飛び降り自殺の報道の経緯。【神戸新聞】◆神戸・高3自殺 日常的に嫌がらせ 県警が捜査(9/18)http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000633621.shtml◆学校会見「サイン見逃した」 生徒逮捕で一転謝罪(9/18)http://www.kobe-np...

  • 2007/09/19(水) 23:01:21===
  • 現政権に「ノー」!!!