fc2ブログ

ぬぬぬ?

☆ 気付きの Lost and Found ☆   いろいろあるけど...明日晴れるといいね

サミーゾ! 温暖化しろーっ @不都合な真実の裏の実に不都合な真実

今年の冬はなにやら異常に寒い日が続くんだけど、
果たして「年間平均気温」は上がってるのか下がってるのか?
四季が二季になりつつある最近の日本に限っては、
「寒暖の差」は広がってる気はするんだが。。。

それに「地域間それぞれの平均気温」だって、例えば偏西風の蛇行のポイントとか振れ幅とかで毎年大きく変ってるんだと思ったんだけどさ。

区役所に行ったら職員がみんな半袖薄着腕まくりしてやんの。
外から着込んでやってきた住民にしてみりゃ卒倒しそうな「高温環境」(笑)
快適通り越してボウっとしてくるし、役人見ているだけで不快指数上昇。
これだから税金は払いたくなくなる人も出てくるんだろうな

CO主犯説。
ほらほら似非科学だよ、批判の対象だよ
こっちはデカいぞ
『世界規模のムーブメント』だよ
ホレホレみんな騙されてるぞ

「使命感」感じるんなら噛み付くのはこっちだろう
経済だし、政治だし、道徳だし!
原付ばかり捕まえる"尖鋭"白バイ隊員さま、ほんとカッコよくありません
ルールはルール
権威は権威。
ハイ、ご立派。

ゴアの全世界布教活動とノーベル賞受賞と。

「ガラス張り」の近代的超高層ビルばかり「密集」させて
真夏の『温室』の中で無数のPC「熱源」で暖炉を灯す
そんでもってエアコン冷房熱気排出

笑いながら怒る人
握手しながら殴る人
カネの臭いに釣られるヤツラを導き入れるためなのか、
インチキ臭さ全開の排出権取引。
カーボン・ニュートラルってこれまたなんだかねぇ
バイオマスなんかも話し聞いててもなんだかねぇ
ほんとにニュートラルなんすかぁ?
係数詐術。

省資源とかの方向は間違ってないし、再生可能エネルギーってのはいいんだけど、人さま食うものを儲かるからって人さまに食わせず転用ってのがなんともねぇ
それに農業も酪農も貴重な「真水」をおっそろしいほど消費するんだけど、カーボンオフセットには「水の代替」はカウントされませんねぇ
ロックフェラーの陰毛は石油のあとは水資源の独占に既に動いてます
飲み水の心配ないのって日本くらいだろ
世界規模の特異点。
南アフリカとか東南アジアの例を引くまでもなく、「民間水道会社」はエンロンと同じ自作自演の相場操縦で「地域の人間」は客どころか人扱いさえしません
壊れた水道管を保守さえしません
錆だらけの水道管もコストかかるからと放置状態。
水道はライフラインではなく、マネーゲームのチップだからでしょう
日本も将来どうなるかわからんけど。。。
陰毛なんて見たくないと綺麗なお目目を瞑っている前に、もっと科学的に振舞って儲けようとしてるヤツラをこそ批判してください
大好きなんでしょ (藁藁藁
そすれば世の中少しは良くなる(笑)

ユダヤとかって聞いただけで短絡的にレイシズムに直結しちゃう賢い風味の駄菓子みたいな脳みそは、「ユダヤ的思考」っていうものの見方もできない「人種」に囚われる記号主義の自縛思考
だからご立派と言っている
ハァァァァァァ。。。

挙句に、ヘッジファンドとか、サブプライムとか
なんだかおんなじようなやつが、うろ虚空洞(ウロウロウロウロ)してますねぇ
シェークスピアにまで揶揄されるベネッツィアのシャイロック
自らそのように振舞い、「他人の血肉に糧を得る」金融資本主義
歴史の中で蔑まれ様がまったくもってお構いなし

そういう連中を引き込んだ排出権取引の功罪。

環境保護団体は自分たちの長年の主張だった「地球温暖化」を
「世界中に認められて」嬉しいんでしょうか?

上手いこと利用されたと思うのか?
ようやく主張が認められたと思うのか?


ところで、陰謀と謀略ってなんか違うの?


   CO2温暖化説は間違っている (誰も言わない環境論) CO2温暖化説は間違っている (誰も言わない環境論)

権威ダイスキ上から目線からすりゃこっちが似非科学ですか?
自分が理解できないもんは全部似非科学の人
さあさ、どっちなのさ?

 ◆やたらと寒い三連休潰しとそのスッパマン顔の代償に笑いのリハビリテーション
    @せまーいブログシーンを眺め見て、その病理の果ての無限の広がりにこそ想いを馳せる深淵にて
(01/14)

引っ掻き回そうと企むヤツに利用されてるとも感じられない「無垢な正論」は、果たして自ら気付くこともなくては浮かばれるのであろうか?
「利用しようとしているヤツ」はさも隣人のような態度でケシカケテはいないだろうか?
一番いやらしく陰険なやり口で。
まずは見回してみよ

臭いの原因はすぐ隣にある

コメント

不思議

サブプライムローンは不良債権化が予想される債権を、投資家にファンドの中に組み込んで販売して、危険を回避できるから、いくらでも販売したわけで、それでプロの金融機関が大損失だす理由が理解できない?それにしては、大損失計上した金融機関の経営者の二人の退職金は200億超なんか不思議ですね。

  • 2008/01/18(金) 09:42:13===
  • URL===
  • written by scotti
  • [ 編集]

嘘の暴き方が見事すぎ升w

やっぱりネットは楽しい!

こうやって、ズバズバ、ズバリと言ってくれると、もー胸がすっきりどころではない!今日も楽しいなあ~、ありがとー(笑)

  • 2008/01/18(金) 10:39:22===
  • URL===
  • written by ニケ
  • [ 編集]

せいろん! ってスリランカでもフジサンケイでも無く・・・

こんばんわ! キモチいい正論拝読しました。
ひそかに一発お見舞いしたかったモノを interceptorさん
こんな白日の元に・・・。すごいぞ!そして ならではですね!!

ところでお願いです。 ちろのブログにリンク張らせては頂けないでしょうか?
これから作業に入りますが 不都合がありましたら遠慮なくお知らせ下さいますように!

  • 2008/01/18(金) 22:01:07===
  • URL===
  • written by ちろ
  • [ 編集]

温暖化にまつわる話のウソ

こんにちは。
温暖化にまつわる話のウソを見事に見抜かれていますね。さすがです。
私のブログでも温暖化にまつわる話のウソを、科学的な記述も引用しながら暴いていますので、よろしければ私のブログの「環境」カテゴリーを覗いてみてください。

  • 2008/01/22(火) 14:21:55===
  • URL===
  • written by スパイラルドラゴン
  • [ 編集]

「いやー、このブログ面白いなぁ、、、。」アップしました。

いやー、このブログ面白いなぁ、、、。
http://yuhodo.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_14e2.html

アップしました。
ホントおもろかった。サンクスです。

ナルホド、水資源。

「真水資源」には傾聴しました。
そういえば巨大なウォーターバックを小型船に引かせて飲料水を海上輸送する実験をやってましたね。

バイオマスもエタノールも脱石油という点では悪くないんだけれど、結局「相場操縦」に利用されたあげくに物価上昇でマネーゲームのつけはぜんぶ庶民が払わされるこの構図への警鐘は実にわかりやすい主張だと思います。

なにやらこのブログに噛み付いている人がいたので見にきましたが、あっちの呆がどうしようもないしろもんですね。なんか難しいこと言おうと思ってるんでしょうが言葉多くしてなんとも底が知れる文章を感じました。http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-558.html

なんかもめてるとよそで見たんですが掲示板とかでみかけるにそのkojitakenってのはあまり評判良くないようですよ。ざっとなぞってみたところ科学と論理で正論のつもりのクセに、こんなに大事な世界規模のインチキ話しには「態度保留」で逃げてるし。エラそうに他人にばかり文句つけるタチだから、もう笑うしかありません。

そういえばポピュリズム批判とか言っておきながらナナナナナント「きっこの日記」は見事にスルーデすか!
陰謀論批判とか言っておきながら731部隊とかでさんざんアベをいびってた「カナダde日本語」はオトモダチだからOKなんだそうです。自分よりアクセス多い大きな相手にはひたすら巻かれるタイプですね。あげくの果てには自ら植草国策逮捕陰謀論者でもありましたしね。ダブスタってのは彼のためにあるような言葉ですよ。
こんな陰湿なばかりの奴に噛み付かれてご愁傷様です。w

また面白い記事待ってます。ブクマさせてもらいました。

  • 2008/01/27(日) 19:24:04===
  • URL===
  • written by ミニーマニア
  • [ 編集]

あのう。。。

主戦場はドコデスカ?

  • 2008/01/27(日) 19:39:03===
  • URL===
  • written by 斥候兵
  • [ 編集]

隠れSGI工作員の粘着質

はじめまして。ご説、たいへん面白いです。

ムコウから飛んできました。趣味で讃岐の粘着質男を監視してます。見てると日に日に精神に異常をきたしていくような振る舞いが愉快です。ズバリと言い当ててくれてる気がしたので書き込みました。
kojitakenって、池田大作批判はまったくスルーのダブスタがネットで話題になってるようです。隠れ創価学会員らしい。そりゃ陰謀暴かれちゃ困る立場のポジショントークって見るととても判りやすいですよね。公明党と池田大作は触っちゃいけないご本尊てなところなんでしょうね。稚拙なネット工作員的には慌ててライトなアリバイ批判して見せたりして。臆病な小動物みたいな感じで敏感に反応する達だからありえますね。SGI北米支部とも連携して。
アノ一件以来ずっとkojitakenの衛星サイトも監視しているんですがほんとしつこいストーカー気質みたいでまたぐちゅぐちゅ言っているようですよ。女性には嫌われるタイプなんでしょうけど自業自得。
ネット汚してるのはどっちだよって言いたい。そもそもネットなんてそんなに大層なものであるんですかね?

面白い見立て今後も期待してます。
たまに寄らせてもらいます。

  • 2008/03/07(金) 18:32:58===
  • URL===
  • written by 錦鯉
  • [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する



トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://interceptor.blog13.fc2.com/tb.php/1481-109d441b

主役は誰ですか?・・ドイツから学びたい

[画像]   医療生協の情報誌である『COMCOM』(07年12月号)の特集で、「主役は誰ですか?」が載った。そのインタビューに田中優さん(未来バンク事業組合理事長)が登場している。[画像] 田中優さんとは:(1957年生まれ。脱原発を出発点に、地域で、またグローバ

  • 2008/01/18(金) 14:01:39===
  • 関係性

MDの致命的な欠陥

<font size="3" color="black">Wikiにもはっきり書いてないことだけど、<font size="4" color="red">MD(ミサイル防衛)システムには致命的な欠陥ある<font size="3" color="black">

  • 2008/01/18(金) 12:28:19===
  • 世界平和を実現しよう