枝野氏、米大使と会談 民主党の枝野幸男幹事長は22日、ルース駐日米大使と党本部で会談し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について、解決に向けて努力していくことで一致した。枝野氏は「仙谷由人官房長官のラインに情報を集約し、混乱しないようにやっていきたい」と述べた。 (7月22日21時16分配信 時事通信) |
こっちのニュースを先に読んでから
下のニュースを味わえば、んー趣深い。
思いやり予算、見直し協議入り=削減めぐり難航必至―日米 日米両政府は22日、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の見直しに関する協議を都内でスタートさせた。2011年度予算案に関連経費を計上するためには、12月までに米側と新協定で合意する必要がある。日本側が削減を目指すのに対し、米側は増額を求めており、協議は難航必至だ。 現行協定は来年3月に期限切れとなる。10年度の思いやり予算は、労務費1140億円、光熱水費249億円など計1881億円。民主党政権は昨年秋の事業仕分けで、基地従業員の給与を「見直し」と判定しており、労務費の扱いが焦点だ。ただ、米側もアフガニスタンでの戦費の増大などで財政事情は厳しさを増しており、歩み寄りは容易ではない。 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で日米両政府は5月に、名護市辺野古に代替滑走路を建設し、工法など詳細を8月中に決めることで合意しているが、地元沖縄の反発で同月中の詳細決定は困難な状況。こうした中、思いやり予算の扱いによっては、日米関係が再びぎくしゃくしかねない。 (7月22日16時44分配信 時事通信) |
枝野氏は「仙谷由人官房長官のラインに情報を集約し、混乱しないようにやっていきたい」と述べた。
↓ 翻訳しますと、
「ボクちょっと、よくわかんないので仙谷さんに言ってください。」(爆)
でもって出てきた話がコレ。
ソマリア沖へ補給艦検討=外国艦船に洋上給油―政府 政府は24日、アフリカ・ソマリア沖の海賊対策として、海上自衛隊の補給艦を新たに派遣する方向で検討に入った。現地で海賊と対峙(たいじ)する各国艦船への洋上給油ができるよう、9月召集見通しの本格的な臨時国会への関連法案提出を目指す。政府はスーダンでの国連平和維持活動(PKO)への自衛隊派遣を見送ったばかりで、今後はソマリア沖への補給艦派遣を日本の新たな国際貢献活動としてアピールしたい考えだ。 ソマリア沖では現在、海賊対処法に基づき、海自の護衛艦とP3C哨戒機が活動中。政府は先に、海自の派遣期間を今月24日から1年間延長することを決めたが、同法が規定していない他国艦船への給油を可能にするため、新法案か法改正案の取りまとめに向け、検討に着手した。 (7月24日15時7分配信 時事通信) |
「無料ガソリンスタンド、復活しろ」だそうで、
フザケンナッ!
「かなりゴージャスな洋上給油」なのは以前書いたとおり
よく知らない人をいいように騙して、「現物支給」風味のオブラートに包んで
実際のところは「マネーロンダリングそのもの」のオイルロンダリング
最高級船舶油を「湯水のごとく注ぎ込み」、
結果アメリカのライス、ブッシュ、チェイニー、ラムズフェルドの
戦争利権屋どもが自分の儲けのためにやらかした、
「大量殺戮で大金稼ぎ」イラク戦争、アフガニスタン侵攻。
◆【テロ特措法インド洋給油情報改竄隠蔽問題】 『アンチ・シビリアンコントロール武装集団』防衛省自衛隊の反民主的情報隠蔽主義との対決!

また「フリダシ」、ですか。。。
完全に舐めきられておりますな、「菅+仙谷」政権。
「アッチ」にも、「コッチ」にも。
「アッチ」ってのは、アメリカ金融利権勢力で、
「コッチ」ってのは、アメリカ軍需利権勢力。
本当にて当たり次第って感じで。
死んだ魚のような目でなにがやりたいのかわからん権力亡者の菅直人総理大臣と
他人の金を自分のもののように振舞いお大尽気分のにわか権力者を愉しむ仙谷由人官房長官。
怖ろしいほどに「アメリカ好み」の菅+仙谷政権
いくらでも金を巻き上げられると踏んでいるのだろう
もちろん『日本国民の財産から』
「人災だよ、人災!」
権力亡者の菅直人総理大臣と
お大尽気分を愉しむ仙谷由人官房長官。
枝野一人のクビじゃあ問題解決の端緒にもつきませんな
ましてや民主党の中に居残るんでしょ?
みんなNO党に逝けばいいのに。 ユダ野ユビ男。
叩けばチャリンチャリン音のする「空き菅貯金箱」の所為で
露骨に「内政干渉」をはじめました、アメリカ帝國。
アメリカに頼り切りの日本政府の所為で、
米高官“日本は負担増やすべき”![]() <クリックで動画あり> 国防総省で東アジア担当のグレグソン次官補は27日、議会下院の軍事委員会で開かれた日本の安全保障に関する公聴会に出席しました。グレグソン次官補は、公聴会に提出した書面の中で、いわゆる「思いやり予算」について、「同盟の鍵となる戦略的な柱であり、負担のさらなる削減は、地域の友好国や潜在的な敵に日本が安全保障に力を入れていないという誤ったメッセージを送る」として、日本は負担を増やすべきだという考えを示しました。グレグソン次官補は、さらに、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題について、「8月末までに両国の専門家による技術的な検討が終了し、ことし秋には最終的な政治決定がなされることを期待している」として、11月に予定されているオバマ大統領の日本訪問までに解決が図られることに期待を示しました。また、同じ公聴会に出席した国務省で東アジア担当のキャンベル次官補は、議員が「日本で短期間に次々と総理大臣が代わったが、影響はあるか」と質問したのに対し、「総理大臣や大臣がたびたび交代するので人間関係を築くのがとてもたいへんだ。政府といっても大事なのは個人なので、大臣になった人の仕事の進め方を理解できるようになるまで苦労している」と証言し、短期間で総理大臣が交代する事態は、安定した日米関係を築くうえで障害になりかねないと懸念を示しました。 (7月28日 9時4分) |
「愛国なら反米だろ!」って
似非保守「なりすましクン」ばっかりに堕した保守論壇に
お嘆きの貴兄も少なからずいらっしゃいますが
「日本騙り」のお駄賃稼ぎに影響なんか受けてないで
アメリカサマが日本をどう見ているのかって
とても対等どころか家畜以下にも満たない扱いされているって
これほどまでに分かりやすい事はないんだけどなあ
小泉"以降"「売国政府」。
ちなみに
アメリカの一番の怖れているのは
日本が反米国家になってしまうこと
反米とレッテル張りされた鳩山政権を倒してしまったこと自体が
アメリカ政府の中で極東の友好国の政権を倒してしまってなんて事をしたんだ!
と「内輪もめ」が勃発したという
日本でもどこの国でもそうだけど、表向きひとつの国であっても一枚岩としか見れない人は
「ご都合どおりの人」でしかない
アメリカだって一枚岩ではない
やりすぎ新自由主義=経済帝国主義が南米を「反米国家」で染め上げてきている
軍事利権屋の最後のパラダイス、極東日本の「やり過ぎ」が日本を反米国家に染め上げる
それだけに菅直人の「アメリカ+官僚、恭順主義。」は目に入れてもいたくないほどにw
揉み手の扱いやすいモンキーどもだってヘタレ国民の代表に見えてるんでしょうな
なぜこんな体たらくな日本人に戦争でも経済でも我がアメリカは一時にでさえやられてしまったのか?
とかって不思議そうに言われてますよ。
自分の権力欲最優先の「私利私欲」で、
最も見苦しい権力シガミツキ。
だから日本人の矜持を示すためにも
菅直人と仙谷+枝野ら「前原野田一味」、前原、岡田、野田、玄葉、安住、小宮山、渡辺周、渡部恒三は
執行部退陣どころか、離党にさえ追い込む必要があるんです
役職下ろしただけだと、また「いつものように」後ろ側から鉄砲撃ってきます
「敵と結び、味方を攻撃する」のが、
さきがけルーツ+松下政経塾ブレンドのミンシュA組の性癖ですから。
そのまま放逐できればみんなNO当に合流するでしょうな
自民のコイズミカイカク信奉者と迎合するでしょう
そこまで追い込まなければなりません
いつまでも
菅直人と仙谷+枝野ら「前原野田一味」、前原、岡田、野田、玄葉、安住、小宮山、渡辺周、渡部恒三
こいつらを抱きかかえたままの民主党であれば
もはや応援することはないでしょうな
だって応援したら180度ひっくり返されて裏切られましたから。
裏切り者がいるままだといつでもまた裏切られますから。
裏切り者を一掃して
裏切り者に理解を示すことのない者だけで確認して
そのうえで「政権交代のマニュフェスト」=国民との約束を
今一度取り戻すと高らかに宣言するのであれば応援しますがね
これは小沢が代表であろうとなかろうと同じです
2度も後ろから鉄砲で撃たれて、「代表降りた」んですから
裏切り者を抱きかかえたままで小沢が代表であっても
そんな「体制」を信じるわけにはいきませんよ
だから9月の代表選まで待つとか
11月に解散するとか
来年4月の予算成立後に審を問うとか
そんな「悠長なこと」やっていること自体、
政局で遊んでいるようにしか見えなくなっています
同じ結論を導くしかないと考えておりますので
いかに早くそれを実行するかにだけに
「信を取り戻す」チャンスがあると感じています
媚米隷属からの脱却
官僚支配からの脱却
国民生活第一の政治への回帰
すべてが同じスタートで、
すべてがまったなしです!

そういえばアメリカの野郎、「金のはなしばかり」ですな。
日本をどう見ているのか、よーく分かるでしょう
しっかり金庫を閉じておけ!
政策通を偽装した「政策痛集団」さきがけルーツと松下政経塾「拝金汚染」のミンシュA組。
オマエラが政策だ政策だ抜かす以前に、アメリカに奪われないよう必死で守り抜くのは
「日本政府としての最低限の役割」だ!
仙谷由人って官房機密費も自分の金のように左団扇で羽振りがいいってやたらと耳にしますな
最低最悪の「クリーンな民主党(笑)」ですな。
死んでヨシ。
というより一刻も早く国民の手で引導を渡さないと
「御金蔵」までカラッポにされますよ
冗談抜きで。