fc2ブログ

ぬぬぬ?

☆ 気付きの Lost and Found ☆   いろいろあるけど...明日晴れるといいね

今日の14:30頃、上越新幹線浦佐駅ホームの冷房待合室で「夏休み中?の仙谷由人」を見た @「影の政府支配人」ビルダーバーガー仙谷由人がいないと、菅直人は総理大臣でも何もできないんだそうです。 (嘲泣)

今日の14:30頃、上越新幹線浦佐駅ホームの冷房待合室で「夏休み中?の仙谷由人」を見た。

といっても孫と田舎に出向いていた義母からの電話。

なにやら見たことある男が、聞いたことある風の声でぼそぼそしゃべりながら
鞄の中をしきりにひっ掻き回していた。
すぐそばにはつばの広いセレブ帽をかぶったご婦人との事だが、奥方だろうか?
耳にイヤホンつけた「イカツイの」含めてスーツ姿の取り巻きが5人ぐらい。
SPとか秘書官とかいう言葉は知らない義母だけれど、特徴からはそんなところか。

先に座っていた老女と年端もいかない男の子2人のすぐ真正面に座り、
ひたすらに威圧的な空気で周囲を寄せ付けない。
狭いガラス室の冷房効いた待合いを占拠していたんだそうだ。

「あなた、もう電車が来るわよ。早くしなさい。」
と婦人に促されて、なにやら一行は動き出した。

14:34の上り東京行き「とき364号」がホームに入ってきたが、
その「威圧的なご一行」はなぜだかその新幹線に乗ることはなく
ホームで一言二言言葉を交わしたかのようにして、
すぐに駅の階段を下って行ってしまったということだ。
なんだろ?

次の14:46 の上り東京行き「とき328号」に間に合うように
いつもよりかなり早めに駅まで着いて、
冷房の効いたガラス囲みの待合ルームでのお話。

まあ、「夏休み!」と公式には発表されてるんだから
浦佐といえば、
それはもう田中角栄であり田中真紀子であり、オマケのw田中直紀なんだけど、
越山会とかそっちのほうに政府権力とか官房機密費とか使ってちょっかい出したら
新潟の人間に見つかって是非とも箒を逆さにして追い返してやって欲しいんだけどねw

仙谷由人ってずっとずっとダーティーでディープな人間が
何でクリーンとか言われるんだろ?
だからマスゴミ、壊れてるって言われるんだけどね。

そんな感じの思いもよらぬ「夏休みの仙谷由人、めっけ!」の報なわけですが、
みんなで「○○、めっけ!」ってつぶやいて、つぶやきまくったら
記者クラブの「仕出しした」首相静動とかじゃなくって
点と点とが線になって
実にディープなフィルターのかかっていない行動把握ができたりしてね
なんてね。

もう「ビルダーバーガー仙谷由人」が影総理ですか?
竹中平蔵のあとのアメリカ様のワンワン頭。
「売国奸賊の長」なわけですけど、
菅直人が夏休みから官邸に戻ってきても
仙谷由人が夏休みに入ったら何も動かないんですって。

おわってるね、今の日本。。。

官邸 影の主は仙谷氏!?
 仙谷由人官房長官が夏休みで不在の中、首相官邸が静かだ。休養後、満を持して官邸に戻った菅直人首相だが、17日も首相の日程はまばらで、「官邸の影の主(あるじ)は仙谷氏」との見方も出始めている。
 仙谷氏は15日に軽井沢から戻った首相と入れ替わりで、16日から19日までの日程で夏休みに入った。菅政権が参院選大敗で揺らぐ中、仙谷氏は来年度予算の概算要求基準や日韓併合100年の首相談話を中心になって取りまとめ、政権の調整役として存在感を高めている。首相不在中の11日にも、民主党の石井一副代表を官邸に呼び、石井氏から党代表再選での首相支持を取り付けた。
 一方、首相は17日、午前10時に官邸に入ったが、官邸報道室が発表した首相日程は「特にお知らせする日程はありません」。政治家では横光克彦衆院議員と大塚耕平内閣府副大臣らが訪れた程度だった。16日も口蹄(こうてい)疫問題で東国原英夫・宮崎県知事が訪ねた以外に目立った公務はなかった。
 16日には国内総生産の伸び率鈍化も明らかになったが、首相は担当閣僚らに報告を求めただけ。一方で、景気が「踊り場」にあるのかどうかをめぐり、荒井聡国家戦略担当相と津村啓介内閣府政務官が異なる見解を示し、仙谷氏不在の中、政府内の調整不足が露呈した。
 仙谷氏の存在感が際立つだけに、政府関係者からは「官邸が本格的に動き出すのは官房長官が戻ってきてから」との声も聞かれる。
(8月18日7時57分配信 産経新聞)

ネット音痴の仙谷由人だけど
ネットの噂はかなり気にし始めているんだとか

仙谷由人官房長官が11日収録の文化放送の番組で、いつものことながら、菅直人首相の続投を表明したが、聞き捨てならない発言として
「ネット文化が押し寄せて真偽が定かでないうわさが飛び交う状況にある。国民ももう少し長い目で菅政権をみていただきたい」強調した。


ネット=糞としたいというのはハイそうですか承っておきますと「使い古された考え」だと笑い飛ばして、
大マスコミ=「政府大本営発表の正しき導き手」にしたい考えがありありだ
そんな糞のような情報源は放って置けばいいんですが、
ネットの糞(?)とメディアの糞(!)の投げ合い合戦になる場合、
「政府にとっての手厳しいのはどっちだ」という判断基準だけで
ネット=ゴミとしておきたいという「小心者の強弁」
「テレビ中毒脳波レベル低下国民」以外はみんな解かっているから怖いんだろうな

間違いなく「捏造支持率の大手メディア世論調査」で自家中毒を起こしちゃって
本当の国民感覚の乖離を気にはしているんだけど、
本当の国民感覚の「奸官、菅直人+仙谷政権、許すマジ!」って怒りの参院選大惨敗以降、
「怖い」を通り越して「無きものにしたい」って話になってきてるんだろうな
随所に危ない兆候を知らせる情報が散見される

げに恐ろしきは「権力中毒」の権力亡者。
危ない世界の入り口に立つ仙谷由人に警戒大だ!



ちなみに行きの新幹線では、これまた
千葉県市川市議の「プリティー長嶋」に遭遇したんだそうなんだけど、
なんかやってんのかね? 新潟で。(笑)
仮にこの辺が集まってても全然怖くないんだけど。


  TOMY プラレール絶版車両東北上越新幹線

   TOMY プラレール絶版車両東北上越新幹線

コメント

モスキート級の菅直人

空き菅政権の実質的権力者は仙石由人。
神輿は軽い方がいい。
菅直人はモスキート級の首相。
何一つ自分では決められない。
シナリオは仙石が描く。
それでも、仙石が負けそうだと、空き菅の再裏切り、再擦り寄りあるかもね。
コイズミになりそこねの空き菅は中曽根コウモリを踏襲するのかな?(笑)
政界から信義ないものは去れ。
腐敗したテレビ・新聞は滅亡せよ。
国民を騙しているつもりで自殺しているテレビ&新聞。(笑)
そしてスポンサーもいなくなった。

  • 2010/08/20(金) 00:48:43===
  • URL===
  • written by scotti
  • [ 編集]

菅違いの蓮舫大丈夫なの

昨年の政権交代はクリーンな民主党に国民が期待した by蓮舫
昨年政権交代の時、代表は鳩山、
幹事長は小沢、それで検察の恣意的な捜査とマスゴミの大バッシングの報道下、民主党は大勝利。
それでクリーンな民主党に期待したのなら小沢代表で何も問題ないよね。(笑)
何を、どう見ているのか???
とっても心配、蓮舫行政刷新相。
テレビが作り出す、実力もない空き菅政権執行部の菅ちがいな議員。
空き菅政権の政策は小沢外しだけってか。(笑)
テレビが大々的に持ち上げたコイズミカイカクで国民生活は奈落の底。
だったら、テレビが大バッシングする小沢なら国民生活が回復するだろう。
試されているのは国民の良識。
仙石VS小沢
守旧勢力VS維新勢力
外資VS国民生活
テレビ・新聞VSネット・口コミ
さあ、この国の未来を賭けた、この国の存亡を賭けた最終戦争だ。
ネット・口コミで、テレビ・新聞の売国勢力に勝とうよ。

  • 2010/08/20(金) 16:51:59===
  • URL===
  • written by scotti
  • [ 編集]

死んだ鳩に期待していないシ(笑)

何らかの弱みを握られて変節して死んだ鳩にもう誰も期待していないシ。
鳩山グループなんて本当はもう存在していないよね。
引退宣言して死んだ鳩がゾンビ化目指しているだけ。
鳩が、挙党一致のマイナス組織にしたから引退を迫られたのに、何も理解できていないのかね?
民主党は、国民生活派で政権交代の果実を得られる体制の構築こそ必要。
従米売国派は徹底的に排除してこそ、国民の生活を守れるのです。
総裁選でコイズミに騙されて殺されかけた亀井さんのことを忘れるな。
従米ポチでカンカラカンの空き菅政権だから、阿波の狸に、シティ?から為替介入許可が出るまで何も出来ません。
空き菅政権、為替介入チュウシ(中止)しています。(笑)
空き菅続投なら、国民生活派、小沢派、そして国民も殺されます。

  • 2010/08/25(水) 12:42:38===
  • URL===
  • written by scotti
  • [ 編集]

祝・小沢氏代表選出馬!!

いやはやメデタイ、小沢一郎民主党代表選出馬!!菅直人の3ヶ月天下決定!!
鳩山前首相退陣後、首相就任直後から、朱印船マニュフェスト破棄、小沢氏シンパパージとロコツなクーデターを仕掛けてきた「空き缶直人と不愉快な仲間たち」。参院選前の「消費税10%発言」で惨敗しても、閣僚の誰一人として責任取らず。こんな連中が続投では、3年後には日本という国そのものが死んでしまう。マスゴミは新自由主義に大きくシフトした管政権前面支援で、小沢バッシング全開(仙谷が官房機密費撒いているというウワサもw)。検察審の議決時期もあり、無理か・・・と思っていた矢先の出馬表明。もとより党内で支持が集まらない様なら出馬しないと見られていた小沢氏。ということは、勝算あり!でしょう。以後3年。小沢サン、日本を頼みます!!

  • 2010/08/26(木) 13:53:09===
  • URL===
  • written by bronks
  • [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する



トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://interceptor.blog13.fc2.com/tb.php/2208-9b9aa8cd