「ハイ、私がやりました!」っておべっかで自分だけ時給が高いパートのババアは
ほかのパートのみんなから思いっきり白い目で嫌われちゃってるんだけど、
やっぱ日本人の一番嫌いなタイプってそういうところを見ているんだよな。。。
でもって「総理公務」を熱心にアピールしている菅直人ですけど、
猿回しのサルか、こども店長のサイズの合わないお洋服でも見ているようで
なんとも菅とも痛ましいと思えてきちゃうんだけれども
「溺れて掴んだ藁」が自分の唯一の巧妙が辻の
「薬害エイズ」でエイズセンター総理視察って(藁藁藁。
これはもう「アフォーマンスの極致だね」って誰も彼もに見透かされちゃってて
これを仕組んだイベントプロデューサーってよっぽどノータリンなんだね
この3ヶ月間の「スッカラカン」の公務サボリ癖は
みなさん、もう忘れちゃったんですか?
一番日本が大変なときに
国会をあの手このてで開かずに
選挙に逃げて「独断で」消費税持ち出して大惨敗。
挙句に呆けて何もしない夏休み。
「一に雇用、二に雇用、三に雇用。」って念仏百回唱えれば
万人なおもて往生す、とでもしたいのでしょうか?
雇用しない大企業の問題放置と外需依存国内空洞化が
すべての元凶ですが、その元凶の小泉さんとカイカク競争すると
言って憚らない
菅直人さんの「増税すれば働かざるを得ない」って
消費税増税で雇用増大とかわけの分らない理論を
大惨敗した選挙の後にまた持ち出してきているようですが
安定した雇用をしない大企業と
大企業に搾り取られる中小企業と
集めた税金を官僚公務員のための安定収入に注ぎ込む、
そんな「財務省主導の日本システム」に頼り切って変えようともせず
財務省が欲しがる消費税増税で国民の生活は完全終了目前ですが、
「雇用、雇用、雇用。」と念仏百回唱えると雇用が増えると思ってる菅直人。
円高は「かなり早い段階から注視してきた」と言いながら
そのまま何もせずに放っぽり出していた「その体たらく」を
なんか菅違いしちゃって誇っている代表選発言は一体何でしょうか?

アメリカもヨーロッパも自国通貨安誘導で景気回復目指している最中に
相対的に円高になっているわけですけど
アメリカに逆らえない「屁たれ総理」が
アメリカの意に反して介入できないわけなだけですから。
小沢の質疑応答の円高警戒は100点満点だ
日本一国の介入だけでは効果はないかもしれないが
「日本の立場で」怒鳴り込むことはすべきだろう
そして円高警戒を叫ぶ経済論者のテレビ出たがり蟲がワラワラいる中で
100人いればほとんど100人が「輸出企業に大打撃」というだろうが、小沢は違う。
「(リスクヘッジで為替予約のできる)大企業ではなく、中小零細企業、地方に打撃!」と言ったのだ!
まさしくそのとおり!
だから「円高は必ずしも悪いことではないが、“急激な円高”はマズイ。」
これも100点満点。
「外国頼み」は所詮は輸出大企業(スポンサー)だけを潤しますが、
新自由主義を容認していてはそれが給料、投資となって国内経済には還流しません。
そして国内に投資を呼び込むためには、自国の通貨を安売りするのではなく
日本に投資しても回収できる魅力的な日本国内の市場を作るのが王道です。
「外国頼み」の他力本願は早く脱却し、内需主導に切り替えて
国内の雇用を増やし
給料を増やし
経済を増やす
「日本が日本として」できることを当たり前のようにする
コレが言える政治家が居なくなっていることこそが日本の危機の本質だ!
だから今は菅直人なんかお呼びではないのだよ
「菅直人が総理に相応しい」って
そんな風に投票用紙に託しちゃった党員サポーターって
後悔しているんじゃないかなぁ
郵便ポストの投函孔に手を突っ込んでもダメですよ
気づくんなら書く前です
ああ、あなたは後悔せずに済みましたか!
そーですか、よかったですね!
一緒に日本を変えていきましょう!
菅直人のダメさに気づいた人とだけは
仙谷由人と枝野前原野田一味の小汚い「小政治」に気づいた人とだけは
そしてマスゴミの異様な情報操作におかしいなと思えた人とだけは
一緒にがんばって日本を変えていける気がします!