上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
楽天情報流出 3万6239件に 楽天(東京都港区)が運営するインターネットのショッピングサイト「楽天市場」で利用者の個人情報が流出していた問題で、同社は6日、流出件数が3万6239件に上ることを確認したと発表した。うち1万26件については、クレジットカード番号も流出していたが、今のところ、不正使用による被害は確認されていない。今月5日、同社に持ち込まれた個人情報入りのCD―ROMを調べた結果判明したもので、CD―ROM内には、楽天市場以外のサイトから流出したとみられる8545件も含まれていた。
楽天によると、流出した情報は、輸入雑貨を販売する「センターロード」(足立区)が楽天市場に出している店舗「AMC」で買い物をした顧客の氏名や住所、電話番号、生年月日、メールアドレスなど。流出が確認された3万6000件余りは、この店舗の過去の取引約9万4000件の一部だった。
楽天のグループ広報部では「これだけの情報が流出した事実を厳粛に受け止めている。引き続き警察などと連携し、事態の全容解明に努力したい」としている。 (2005年8月8日 読売新聞) | | |
サイテーな経営者だな、楽天・三木谷
さっさと出て来い!
だんまり決め込んでいれば大衆はすぐに忘れるとタカをくくっているのがミエミエ
馬鹿にするのもいいかげんにしろっ!
あの孫正義でさえちゃんと頭を下げたのに、この狡猾さは究極の小モノの証
ナベツネや権力者に取り入ることしかできないスネ夫タイプ・・・いやそれじゃあスネ夫がかわいそう
見習うべきはジャパネットたかたの高田社長
一番勢いのある時に社員の軽はずみな行動から、経営者としてマジに責任を感じていた
もっとも稼いでいた時期に営業自粛。
自分も本当に反省の日々を送っていたと聞く
それに比べて三木谷、オマエ~!!!
トレンドマイクロの変なCEOだって訳分からない反省の仕方をしていたのに、まったくテメーは逃げまくりで知らぬ存ぜぬ決め込みやがって
自分の野球チームが弱くてむしゃくしゃしたからボーズ頭にしたと言っていたが頭丸めるだけでは済まん!腹を切れっ!!!
楽天市場だってショバ代だけでまともなサポートもできないくせに暴利を貪りやがって、、、
#そもそも商売もやったことのない若い奴らが営業指南だって。
しかも態度がデカイの何の
あまりの「底の浅さ」に笑っちゃいました挙句にシステムのセキュリティも最低レベルのこともやっていなかったのは、はっきり言って詐欺に近い
システム屋でもコンサルタント業務でもなく、単なる
偽者集団の親玉と言うことが露呈しました
マジに怒り爆発です ★★★ 新感覚ケータイショップ = pop-style.com = ★★★ .